特許
J-GLOBAL ID:200903017224622754

電気機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  伊藤 孝夫 ,  樋口 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-092019
公開番号(公開出願番号):特開2006-280043
出願日: 2005年03月28日
公開日(公表日): 2006年10月12日
要約:
【課題】 本発明は、二次電池の性能劣化をより防止し得る電気機器を提供する。【解決手段】 電力の供給を受けるための受電電極Sa1、Sa2と操作スイッチの操作に応じてモータMに供給する電力を制御する本体側制御部13とを備える電気機器本体100と、二次電池22から電力を供給するための給電電極Sb1、Sb2と二次電池22の性能劣化を抑制するように放電を制御する電池側制御部24とを備える電池パック200とを備える電気機器において、電気機器本体100は、操作スイッチが操作されたことを示す操作開始信号を生成する操作信号生成部11と信号生成部11で生成した操作開始信号を出力するための本体側信号電極Sa4とを備え、電池パック200は、操作開始信号を入力するための電池側信号電極Sb4と操作開始信号が入力された場合に二次電池22から電池側制御部24へ電力供給を開始する電池側給電制御部21とを備える。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
負荷と、前記負荷を稼動するための操作スイッチと、電力の供給を受けるための受電電極と、前記操作スイッチの操作に応じて前記受電電極から前記負荷に供給する電力を制御する本体側制御部とを備える電気機器本体と、 電池と、前記受電電極へ前記電池から電力を供給するための給電電極と、前記電池の性能劣化を抑制するように前記電池から前記給電電極に供給する電力を制御する電池側制御部とを備える電池パックとを備える電気機器において、 前記電気機器本体は、 前記操作スイッチが操作された場合に前記操作スイッチが操作されたことを示す操作開始信号を生成する信号生成部と、 前記信号生成部で生成した操作開始信号を出力するための本体側信号電極とをさらに備え、 前記電池パックは、 前記本体側信号電極から前記操作開始信号を入力するための電池側信号電極と、 前記電池側信号電極から前記操作開始信号が入力された場合に、前記電池から前記電池側制御部へ電力の供給を開始する給電部とをさらに備えること を特徴とする電気機器。
IPC (3件):
H02J 7/00 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48
FI (3件):
H02J7/00 302D ,  H01M10/44 P ,  H01M10/48 P
Fターム (6件):
5G003DA13 ,  5H030AA04 ,  5H030AS12 ,  5H030BB18 ,  5H030BB27 ,  5H030FF44
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
  • 蓄電池の放電プロセスを遅くする方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-016594   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • 二次電池装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-098591   出願人:株式会社マキタ
  • 電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-356576   出願人:日立工機株式会社
全件表示

前のページに戻る