特許
J-GLOBAL ID:200903017249876211

表示部故障検出装置、および表示部故障集中監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹井 浩毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-117099
公開番号(公開出願番号):特開平10-307563
出願日: 1997年05月07日
公開日(公表日): 1998年11月17日
要約:
【要約】【課題】表示装置が略全体として正常動作するか否かを迅速に検査でき、かつ一部の故障も検出することのできる表示部故障検出装置を提供する。【解決手段】表示モジュール52を全点灯させてモジュール全体の動作を確認する際には、その際の電流量に見合うように大電流用電流センサ11にて電流を検知し、表示モジュール52のうち縦一列ごとなど1個から数個の発光素子を単位とした詳細な動作確認を行う際には、微弱な電流量を計測し得る微弱電流用電流センサ12にて電流を検知し、それぞれの検査で計測された電流量を基にして、表示装置の全体的な故障の有無および個々の発光素子の故障の有無の双方を検出する。
請求項(抜粋):
縦横のマトリクス状に配置された発光素子とこれらの駆動回路とを備えた表示装置の故障の有無を検出する表示部故障検出装置において、前記表示装置の略全体が正常に動作するか否かを試験するために多数の発光素子を同時に点灯させる全体試験用表示パターン信号を生成する第1の試験信号生成手段と、前記表示装置の各部分が正常に動作するか否かを試験するために一部少数ごとの発光素子を点灯させる部分試験用表示パターン信号を生成する第2の試験信号生成手段と、前記表示装置を前記全体試験用表示パターン信号で点灯した際に流れる電流を測定し得る大電流用電流センサと、前記表示装置を前記部分試験用表示パターン信号で点灯した際に流れる微弱な電流を測定し得る微弱電流用電流センサと、前記表示装置を前記全体試験用表示パターン信号によって点灯するとき当該表示装置への電流供給経路に前記大電流用電流センサを接続し、前記表示装置を前記部分試験用表示パターン信号によって点灯するとき当該表示装置への電流供給経路に前記微弱電流用電流センサを接続するよう切り替える電流センサ切替手段と、前記表示装置を前記全体試験用表示パターン信号で点灯した際に前記大電流用電流センサから得た測定結果を基にして当該表示装置の略全体が正常に動作しているか否かを判定し、前記表示装置を前記部分試験用表示パターン信号で点灯した際に前記微弱電流用電流センサから得た測定結果を基にして当該表示装置の各部分が正常に動作しているか否かを判定する故障有無判定手段と、を具備することを特徴とする表示部故障検出装置。
IPC (2件):
G09G 3/32 ,  G09F 9/00 352
FI (2件):
G09G 3/32 ,  G09F 9/00 352

前のページに戻る