特許
J-GLOBAL ID:200903017257930152

ヘテロ接合素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-099252
公開番号(公開出願番号):特開2003-298152
出願日: 2002年04月01日
公開日(公表日): 2003年10月17日
要約:
【要約】【課題】 変換効率や発光効率が優れており、しかも低コストで製造できる電子デバイスを実現するために有用なヘテロ接合素子を提供する。【解決手段】 異種の有機材料からなる接合面形成領域どうしが互いに接することにより形成されるヘテロ接合面を含んだ機能層と、機能層表面に形成される少なくとも2つの電極とからなるヘテロ接合素子であって、機能層は、ヘテロ接合面が露出する接合露出表面を有しており、この接合露出表面が前記電極のいずれかに直接接合されるか又は中間層を介して接合されるようにする。
請求項(抜粋):
異種の有機材料からなる接合面形成領域どうしが互いに接することにより形成されるヘテロ接合面を含んだ機能層と、機能層表面に形成される少なくとも2つの電極とからなるヘテロ接合素子であって、機能層は、ヘテロ接合面が露出する接合露出表面を有しており、この接合露出表面が前記電極のいずれかに直接接合されるか又は中間層を介して接合されることを特徴とするヘテロ接合素子。
IPC (4件):
H01L 51/00 ,  H01L 29/06 601 ,  H01L 29/861 ,  H01L 31/04
FI (5件):
H01L 29/06 601 N ,  H01L 29/28 ,  H01L 29/91 H ,  H01L 29/91 G ,  H01L 31/04 Z
Fターム (7件):
5F051AA11 ,  5F051CB11 ,  5F051CB24 ,  5F051DA07 ,  5F051FA04 ,  5F051FA06 ,  5F051GA03
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭57-172778
  • 特開平4-044362
  • 特開昭63-033864

前のページに戻る