特許
J-GLOBAL ID:200903017285312529

甘酒及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 久喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-395559
公開番号(公開出願番号):特開2003-189829
出願日: 2001年12月27日
公開日(公表日): 2003年07月08日
要約:
【要約】【課題】 甘酒は、非常に古くから存在している飲料の一つではあるが、見た目の変化、改良がなされておらず、やや時代に取り残された感がある。【解決手段】 米と小豆を加熱して軟らかい粥状の混合体にし、その後適温まで冷ましてここに米麹を合わせ、十分つき混ぜたのち密封し摂氏60度前後に一昼夜保温するという甘酒の製造方法。そして、原材料に小豆を含むものであるという甘酒。堅ねり・薄作りいずれの方法で製造しても良く、製品は赤飯の如き赤色のものであり、甘酒本来の香りに小豆の色と香りが付加された個性的な甘酒が得られる。
請求項(抜粋):
米と小豆を加熱して軟らかい粥状の混合体にし、その後適温まで冷ましてここに米麹を合わせ、十分つき混ぜたのち密封し摂氏60度前後に一昼夜保温することを特徴とする甘酒の製造方法。
Fターム (7件):
4B017LC01 ,  4B017LC02 ,  4B017LE03 ,  4B017LG08 ,  4B017LG09 ,  4B017LK21 ,  4B017LP05

前のページに戻る