特許
J-GLOBAL ID:200903017302099702

転倒発報機能付携帯無線機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-081087
公開番号(公開出願番号):特開平6-276118
出願日: 1993年03月17日
公開日(公表日): 1994年09月30日
要約:
【要約】【目的】無線機の携帯者が倒れたとき転倒発報信号を送出する無線機を、人体から取り外して机や棚などの上に置いたときも転倒発報信号が送出されるという誤報をなくす。【構成】無線機本体6を着装するために設けられたクリップ7の内側にLED51を設けて光信号を出力させ、その光信号を本体6に設けたホトカプラ52で受光する。人体に着装したとき光信号が遮断されて着装検知信号Xが出力される。この信号Xと横倒しになったときスイッチがオンになる転倒検知部4からの検知信号Yとが転倒検知部3に入力されたときにのみ転倒検出信号Zが出力されて無線部2から転倒発報信号が送出される。
請求項(抜粋):
無線機が横倒しになったとき転倒検知部から転倒検知信号を出力し、該転倒検知信号によって無線部から転倒発報信号を送出するように構成された転倒発報機能付携帯無線機において、前記無線機を人体に装着するためのクリップの内側に設けられた発光素子と、前記無線機の本体側に設けられ前記発光素子からの光を受光する受光素子とからなり、前記発光素子からの光が遮られたとき該無線機が人体に装着されたことを示す検知信号を出力する着装検知部と、前記転倒検知部からの検知信号と、前記着装検知部からの検知信号が入力されたとき転倒検出信号を出力する転倒検出部と、該転倒検出信号により転倒発報信号を出力する無線部とを備えたことを特徴とする転倒発報機能付携帯無線機。
IPC (2件):
H04B 1/38 ,  H04B 7/26
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭53-057000
  • 特開昭54-139398

前のページに戻る