特許
J-GLOBAL ID:200903017319490855

泡吐出容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田治米 登 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-019877
公開番号(公開出願番号):特開平10-000397
出願日: 1997年01月17日
公開日(公表日): 1998年01月06日
要約:
【要約】【課題】 スクイズタイプの泡吐出容器において、容器内に収容されている液体の量によらず、吐出される泡の泡質を安定化する。また、泡の吐出距離として数十cmを確保し、洗浄目的物の洗浄時に泡吐出容器を洗浄目的物に近接させることを不要とする。【解決手段】 押圧により変形可能であり液体を収容する容器本体2、噴口6、該噴口6へ容器本体内の液体を導入する液導入路、噴口6へ容器本体内の空気を導入する空気導入路、及び噴口の手前に設けられた多孔スクリーンを有するキャップ3とからなり、容器本体2の押圧により噴口6から容器本体内の液体を泡状に吐出する泡吐出容器において、吐出時の液導入路の最小断面積SA と空気導入路の最小断面積SB との比SA /SB を、10/1〜0.1/1とし、かつ空気導入路の最小断面積SB を4mm2 以下とする。多孔性スクリーンとしては、網状スクリーン8や放射状に配列された複数の孔を有するスクリーン8mを形成することができる。
請求項(抜粋):
押圧により変形可能であり液体を収容する容器本体、噴口、該噴口へ容器本体内の液体を導入する液導入路、噴口へ容器本体内の空気を導入する空気導入路、及び噴口の手前に設けられた多孔スクリーンを有し、容器本体の押圧により噴口から容器本体内の液体を泡状に吐出する泡吐出容器であって、液導入路の最小断面積SA と空気導入路の最小断面積SB との比SA /SB が、10/1〜0.1/1であり、空気導入路の最小断面積SB が4mm2 以下であることを特徴とする泡吐出容器。
IPC (5件):
B05B 11/04 ,  A45D 34/00 510 ,  A45D 34/00 ,  B65D 35/50 ,  B65D 47/06
FI (6件):
B05B 11/04 Q ,  B05B 11/04 B ,  A45D 34/00 510 Z ,  A45D 34/00 510 A ,  B65D 35/50 G ,  B65D 47/06 A

前のページに戻る