特許
J-GLOBAL ID:200903017346164218

光触媒を用いた水処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿仁屋 節雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-069210
公開番号(公開出願番号):特開2001-327961
出願日: 2001年03月12日
公開日(公表日): 2001年11月27日
要約:
【要約】【課題】 光触媒を用いて水中のダイオキシン類や内分泌撹乱化学物質、農薬、有機着色物質等の有機物を含む被処理水を効率よく処理する水処理装置を提供する。【解決手段】 被処理水を流入させる水槽1内に、光触媒担持網状シート4を水平に張った籠枠9を設置する。そして籠枠9全体を中心軸3により円盤付きモーター2の円盤へ連結して、上下往復運動させる。そしてガラス管5に入れたブラックライト6を点灯して光触媒にヒドロキシラジカルを発生させる一方、単位時間に光触媒に接する水の量を飛躍的に増やすことで、被処理水中の有機物を高速で且つ効率良く分解する。
請求項(抜粋):
被処理水中の有機物を分解する水処理装置であって、光触媒を担持した網状シ-トと、紫外線を含有する光を照射する光照射手段とを備え、前記被処理水に浸漬された前記光触媒を担持した網状シ-トへ、前記光照射手段により光を照射することで、前記被処理水中の有機物を分解することを特徴とする光触媒を用いた水処理装置。
IPC (4件):
C02F 1/32 ,  B01J 35/02 ZAB ,  B01J 35/06 ,  C02F 1/72 101
FI (5件):
C02F 1/32 ,  B01J 35/02 ZAB J ,  B01J 35/06 A ,  B01J 35/06 C ,  C02F 1/72 101

前のページに戻る