特許
J-GLOBAL ID:200903017373148917

物体特定方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安藤 淳二 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-113170
公開番号(公開出願番号):特開2000-304509
出願日: 1999年04月21日
公開日(公表日): 2000年11月02日
要約:
【要約】【課題】 任意の載置状態にある複数の同一外形の認識対象物体を正確に認識して1つの物体を確実に特定できる物体特定方法及び装置を提供すること。【解決手段】 任意の載置状態にある複数の同一外形の認識対象物体から1つの物体を特定する物体特定方法である。略水平面上に載置された複数の認識対象物体を撮像してその画像情報から各物体それぞれの載置状態情報を求める。その各載置状態情報から各物体相互間の位置情報を求める。この位置情報から各物体相互の重なり状態を求めて判定して1つの物体を特定する。
請求項(抜粋):
任意の載置状態にある複数の同一外形の認識対象物体から1つの物体を特定する物体特定方法であって、略水平面上に載置された複数の認識対象物体を撮像してその画像情報から各物体それぞれの載置状態情報を求め、その各載置状態情報から各物体相互間の位置情報を求め、この位置情報から各物体相互の重なり状態を求めて判定して1つの物体を特定する物体特定方法。
IPC (2件):
G01B 11/00 ,  G06T 7/00
FI (2件):
G01B 11/00 H ,  G06F 15/62 415
Fターム (24件):
2F065AA00 ,  2F065AA04 ,  2F065AA06 ,  2F065AA20 ,  2F065AA24 ,  2F065AA31 ,  2F065AA51 ,  2F065BB05 ,  2F065DD06 ,  2F065FF05 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065PP11 ,  2F065PP25 ,  2F065QQ00 ,  2F065QQ21 ,  2F065QQ23 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ27 ,  2F065QQ38 ,  5B057AA05 ,  5B057DA07 ,  5B057DB03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る