特許
J-GLOBAL ID:200903017402428487

電子メール装置および該装置を用いた電子メールシス テム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 康博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-260905
公開番号(公開出願番号):特開平8-102758
出願日: 1994年10月03日
公開日(公表日): 1996年04月16日
要約:
【要約】【目的】 予め定めた文字列(パスワード)を用いることにより、メッセージの機密性を保持し、かつ必要なメッセージのみを表示すること。【構成】 送信側Xでは、マスクしないメッセージAとマスクするメッセージBおよび予め定めた文字列CX を入力部1X で作成し、これを送信部6X から送信する。受信側Yでは、前記マスクしないメッセージAついては出力部2Y に表示されるが、前記マスクするメッセージBについては、装置Yからの要求により受信側のユーザーが入力部1Y から入力した文字列CY が前記文字列CX と一致する場合のみ、それが出力部2Y に表示される。
請求項(抜粋):
送信機構と受信機構を有する電子メール装置において送信側電子メール装置の前記送信機構は、マスクする部分とマスクしない部分を有するメッセージおよび送信側と受信側とで予め定めた文字列を作成し、これらを受信側電子メール装置に送信し、受信側電子メール装置の前記受信機構は、送信側電子メール装置から送信された前記マスクする部分とマスクしない部分を有するメッセージおよび予め定めた文字列を受信し、マスクしない部分のメッセージを表示するとともに、マスクする部分のメッセージについては、前記受信機構からの要求により受信側ユーザーが入力した文字列が前記送信電子メール装置側の送信機構で作成された予め定めた文字列と一致する時に、それの表示を許可することを特徴とする電子メール装置。
IPC (3件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  G06F 13/00 351

前のページに戻る