特許
J-GLOBAL ID:200903017412493651

オペレータ支援型音声対話装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-046985
公開番号(公開出願番号):特開平6-261126
出願日: 1993年03月08日
公開日(公表日): 1994年09月16日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は、オペレータの判断を要する発話を含む殆ど全ての発話において、音声ガイダンス出力装置の使用を可能にすることができるオペレータ支援型音声対話装置を提供することである。【構成】 本発明は、対話に必要な音声ガイダンスの候補と各候補に対応した視覚情報を記憶する記憶手段1と、記憶手段の音声ガイダンス候補に対応した視覚情報をオペレータに提示する視覚情報提示手段2と、視覚情報提示手段2により提示された視覚情報から選択する視覚情報選択手段3と、選択された視覚情報に対応する音声ガイダンスを音声として出力する音声出力手段4とを含む。
請求項(抜粋):
業務代行サービスの受け付けのために業務依頼者(カスタマ)と依頼受付者(オペレータ)の対話を支援する音声対話装置において、対話に必要な音声ガイダンスの候補と各候補に対応した視覚情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段の該音声ガイダンス候補に対応した該視覚情報を該オペレータに提示する視覚情報提示手段と、該視覚情報提示手段により提示された該視覚情報のうち1つまたは複数の情報を選択する視覚情報選択手段と、該視覚情報選択手段により選択された視覚情報に対応する音声ガイダンスを音声として出力する音声出力手段とを含むことを特徴とするオペレータ支援型音声対話装置。
IPC (5件):
H04M 3/42 ,  G06F 15/30 320 ,  G10L 3/00 ,  G10L 3/00 561 ,  G10L 3/00 571
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭60-216145
  • 特開昭57-035245

前のページに戻る