特許
J-GLOBAL ID:200903017495934948

給紙装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐渡 昇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-033269
公開番号(公開出願番号):特開2002-234620
出願日: 2001年02月09日
公開日(公表日): 2002年08月23日
要約:
【要約】【課題】 用紙がセットしやすく、後端押さえを設ける必要もなくす。【解決手段】 ケース1に設けられた用紙Pのセット口1aの奥部に設けられた給紙ローラ2に対し用紙の先端部を下方から押圧する押圧位置と、押圧を解除する解除位置とを採りうる押圧板30と、この押圧板の後方に配置され、用紙の後部を下方から支持する支持板40とを備え、支持板40が、セット口1aの開口を広げる第1の方向または狭める第2の方向に回動可能に構成されているとともに、支持板40と押圧板30とが、支持板を第1の方向へ回動させた際に押圧板を解除位置へ移動させ、支持板を第2の方向へ回動させた際に押圧板を押圧位置へ移動させる連動機構50によって連結されている。
請求項(抜粋):
ケースと、このケースに設けられた用紙のセット口と、このセット口の奥部に設けられた給紙ローラと、この給紙ローラに対し用紙の先端部を下方から押圧する押圧位置と、押圧を解除する解除位置とを採りうる押圧板と、この押圧板の後方に配置され、用紙の後部を下方から支持する支持板とを備え、上記支持板が、前記セット口の開口を広げる第1の方向または狭める第2の方向に回動可能に構成されているとともに、上記支持板と前記押圧板とが、上記支持板を前記第1の方向へ回動させた際に前記押圧板を前記解除位置へ移動させ、上記支持板を前記第2の方向へ回動させた際に前記押圧板を前記押圧位置へ移動させる連動機構によって連結されていることを特徴とする給紙装置。
Fターム (18件):
3F343FA02 ,  3F343FB02 ,  3F343FB03 ,  3F343FB04 ,  3F343FC18 ,  3F343GA01 ,  3F343GB01 ,  3F343GC01 ,  3F343GD01 ,  3F343HA06 ,  3F343HA12 ,  3F343HA27 ,  3F343HD06 ,  3F343HD17 ,  3F343HE07 ,  3F343KB02 ,  3F343KB03 ,  3F343KB17
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 給紙装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-193734   出願人:ミノルタ株式会社
  • 画像記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-036136   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-073246   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る