特許
J-GLOBAL ID:200903017526475998
電動車イスのボンベ設置構造
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
鎌田 文二
, 鳥居 和久
, 田川 孝由
, 東尾 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-330545
公開番号(公開出願番号):特開2008-142177
出願日: 2006年12月07日
公開日(公表日): 2008年06月26日
要約:
【課題】電動車イスに搭載される水素吸蔵合金ボンベの水素受給プラグが、車体側のソケットから抜けることを防止する。【解決手段】燃料電池システムを駆動用電源として搭載する電動車イス1に、その燃料電池システムへ燃料を供給する水素吸蔵合金ボンベ10を前記電動車イス1に設けた架台5に着脱自在に搭載した電動車イスのボンベ設置構造において、前記水素吸蔵合金ボンベ10は筒状を成し、その水素吸蔵合金ボンベ10の前端10aに設けた水素受給プラグ11が前記電動車イス1側に設けたソケット20に嵌ることにより燃料電池システムへ水素が供給可能となり、前記架台5に、前記供給可能状態の前記水素吸蔵合金ボンベ10の後端10bに当接しその当接状態を保持する機能を備えた蓋9を設けた。蓋9が水素吸蔵合金ボンベ10の移動を拘束するので、電動車イス1の振動等により、水素受給プラグ11がソケット20から抜けることを防止し得る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
燃料電池システムを駆動用電源として搭載する電動車イス1に、その燃料電池システムへ燃料を供給する水素吸蔵合金ボンベ10を前記電動車イス1に設けた架台5に着脱自在に搭載した電動車イスのボンベ設置構造において、
前記水素吸蔵合金ボンベ10は筒状を成し、その水素吸蔵合金ボンベ10の前端10aに設けた水素受給プラグ11が前記電動車イス1側に設けたソケット20に嵌ることにより水素吸蔵合金ボンベ10から前記燃料電池システムへ水素が供給可能となり、前記架台5に、前記供給可能状態の前記水素吸蔵合金ボンベ10の後端10bに当接しその当接状態を保持する機能を備えた蓋9を設けたことを特徴とする電動車イスのボンベ設置構造。
IPC (6件):
A61G 5/04
, F17C 13/08
, F17C 11/00
, F17C 13/00
, H01M 8/04
, H01M 8/00
FI (7件):
A61G5/04 505
, F17C13/08 301A
, F17C11/00 C
, F17C13/00 301C
, H01M8/04 J
, H01M8/00 Z
, A61G5/04 506
Fターム (16件):
3E172AA02
, 3E172AA09
, 3E172AB01
, 3E172BA01
, 3E172BB04
, 3E172BB12
, 3E172BB17
, 3E172BD03
, 3E172CA24
, 3E172CA29
, 3E172EB02
, 3E172EB13
, 3E172FA01
, 3E172JA01
, 5H027AA02
, 5H027BA14
前のページに戻る