特許
J-GLOBAL ID:200903017531120359

非水電解質二次電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 隆盛 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-029462
公開番号(公開出願番号):特開2002-231195
出願日: 2001年02月06日
公開日(公表日): 2002年08月16日
要約:
【要約】【課題】 長期間保存しても耐食性が低下しにくい複合メッキ材料を金属製外装缶に被覆して、耐食性に優れた非水電解質電池を提供できるようにする。【解決手段】 本発明の非水電解液二次電池は、金属製外装缶10の表面にニッケル金属とフッ素樹脂微粉末粒子よりなる複合メッキ層10a,10bを備えるようにしている。このように、金属製外装缶10の表面にニッケル金属とフッ素樹脂微粉末粒子よりなる複合メッキ層10a,10bを設けるようにすると、耐食性に優れたフッ素樹脂微粉末粒子はニッケル金属とともに金属製外装缶10の表面に均一に付着しているので、金属製外装缶10の耐食性が向上する。このため、このような非水電解質二次電池が過放電状態になり、負極の電位上昇により金属製外装缶10の電位が上昇しても、この金属製外装缶10の腐食が抑制されて、長期保存特性が向上する。
請求項(抜粋):
リチウムイオンを吸蔵・放出することが可能な負極とリチウムイオンを吸蔵・放出することが可能な正極とをセパレータを介して対向させた電極群および有機溶媒に溶質としてリチウム塩を溶解した非水電解質を収容する金属製外装缶を備えた非水電解質二次電池であって、前記金属製外装缶の表面にニッケル金属とフッ素樹脂微粉末粒子とからなる複合メッキ層を備えるようにしたことを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (6件):
H01M 2/02 ,  C25D 5/26 ,  C25D 7/00 ,  C25D 15/02 ,  H01M 2/22 ,  H01M 10/40
FI (6件):
H01M 2/02 F ,  C25D 5/26 A ,  C25D 7/00 W ,  C25D 15/02 H ,  H01M 2/22 D ,  H01M 10/40 Z
Fターム (40件):
4K024AA03 ,  4K024AB01 ,  4K024AB12 ,  4K024BA03 ,  4K024BB28 ,  4K024BC04 ,  4K024CA02 ,  4K024CA05 ,  4K024GA04 ,  5H011AA02 ,  5H011AA09 ,  5H011CC06 ,  5H011CC08 ,  5H011DD13 ,  5H011DD18 ,  5H011EE04 ,  5H011KK00 ,  5H022AA09 ,  5H022BB11 ,  5H022BB22 ,  5H022CC19 ,  5H022CC30 ,  5H022EE03 ,  5H022EE06 ,  5H022KK07 ,  5H029AJ13 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029CJ05 ,  5H029CJ24 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ05 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ12

前のページに戻る