特許
J-GLOBAL ID:200903017618170930

光電変換装置及びデジタルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-132172
公開番号(公開出願番号):特開2004-336565
出願日: 2003年05月09日
公開日(公表日): 2004年11月25日
要約:
【課題】従来の光電変換装置では、撮像特性を損なうことなく、ダイナミックレンジを広げることができなかった。【解決手段】光電変換部と、前記光電変換部のリセット用トランジスタと、前記光電変換部と接続される増幅用トランジスタとを有する画素部を複数配置した光電変換装置であって、前記画素部は、前記増幅トランジスタのゲートに対して前記光電変換部と並列に接続される容量素子と、前記容量素子と前記ゲートとの間に配置されるスイッチ素子とを更に備え、前記スイッチ素子の動作を制御するための情報を格納するメモリ部と、前記メモリ部に格納された前記情報により前記スイッチ素子の動作を制御するとともに、前記画素部から画素値を読出すための水平回路と、前記メモリに格納された情報に基づいて前記読出された画素値を補正して出力する補正回路とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
光電変換部と、前記光電変換部のリセット用トランジスタと、前記光電変換部と接続される増幅用トランジスタとを有する画素部を複数配置した光電変換装置であって、 前記画素部は、 前記増幅トランジスタのゲートに対して前記光電変換部と並列に接続される容量素子と、 前記容量素子と前記ゲートとの間に配置されるスイッチ素子と、 を更に備え、 前記スイッチ素子の動作を制御するための情報を格納するメモリ部と、 前記メモリ部に格納された前記情報により前記スイッチ素子の動作を制御するとともに、前記画素部から画素値を読出すための水平回路と、 前記メモリに格納された情報に基づいて前記読出された画素値を補正して出力する補正回路と を備えることを特徴とする光電変換装置。
IPC (2件):
H04N5/335 ,  H01L27/146
FI (3件):
H04N5/335 P ,  H04N5/335 E ,  H01L27/14 A
Fターム (15件):
4M118AA02 ,  4M118AB01 ,  4M118BA14 ,  4M118CA02 ,  4M118CA25 ,  4M118DD11 ,  4M118DD12 ,  4M118FA06 ,  5C024AX01 ,  5C024CX04 ,  5C024GY31 ,  5C024HX17 ,  5C024HX29 ,  5C024HX35 ,  5C024HX57

前のページに戻る