特許
J-GLOBAL ID:200903017654759575

ポリエステル樹脂水分散体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-109439
公開番号(公開出願番号):特開2007-277496
出願日: 2006年04月12日
公開日(公表日): 2007年10月25日
要約:
【課題】 長期にわたって保存安定性に優れるポリエステル樹脂水分散体を得ることであり、さらには該ポリエステル樹脂水分散体を用いて基材に塗布され易いコーティング層を得ると共に強靭な塗膜を得ることである。【解決手段】 ポリエステル樹脂を有機溶剤に溶解し、攪拌下、系中に水を添加することにより、転相、自己乳化させるポリエステル樹脂水分散体の製造方法において、ポリエステル樹脂を固形分濃度が35%以上70%未満となるように有機溶剤に溶解し、次いで転相させるために水を添加する時の系内の温度を60°C以下に保つことを特徴とするポリエステル樹脂水分散体の製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
ポリエステル樹脂を有機溶剤に溶解し、攪拌下、系中に水を添加することにより、転相、自己乳化させるポリエステル樹脂水分散体の製造方法において、ポリエステル樹脂を固形分濃度が35%以上70%未満となるように有機溶剤に溶解し、次いで転相させるために水を添加する時の系内の温度を60°C以下に保つことを特徴とするポリエステル樹脂水分散体の製造方法。
IPC (2件):
C08J 3/07 ,  C08G 63/91
FI (2件):
C08J3/07 ,  C08G63/91
Fターム (48件):
4F070AA47 ,  4F070AB03 ,  4F070AB09 ,  4F070CA16 ,  4F070CB03 ,  4F070CB15 ,  4J029AA03 ,  4J029AE11 ,  4J029AE13 ,  4J029BA02 ,  4J029BA03 ,  4J029BA04 ,  4J029BA05 ,  4J029BA07 ,  4J029BA10 ,  4J029BB06A ,  4J029BB11A ,  4J029BD06A ,  4J029BD07A ,  4J029BH02 ,  4J029CA04 ,  4J029CA05 ,  4J029CA06 ,  4J029CA09 ,  4J029CB04A ,  4J029CB05A ,  4J029CB06A ,  4J029CC06A ,  4J029CD03 ,  4J029CH02 ,  4J029DB02 ,  4J029FC12 ,  4J029FC14 ,  4J029FC35 ,  4J029FC41 ,  4J029HA01 ,  4J029HB01 ,  4J029JB021 ,  4J029JB111 ,  4J029JB131 ,  4J029JB161 ,  4J029JF181 ,  4J029JF321 ,  4J029JF361 ,  4J029JF471 ,  4J029KD07 ,  4J029KE08 ,  4J029KH01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る