特許
J-GLOBAL ID:200903017659523057

反射型スクリーン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉本 修司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-359814
公開番号(公開出願番号):特開平6-205345
出願日: 1992年12月29日
公開日(公表日): 1994年07月22日
要約:
【要約】【目的】 映像観視に必要な反射角内にできるだけ投写光を反射させることができるとともに、反射した光を上記反射角内においてできるだけ均等にし得る反射型スクリーンを提供する。【構成】 第1の偏光方向D1を持った光を透過させ、これと直交する第2の偏光方向D2を持った光を吸収する偏光部材を備えた反射型スクリーンにおいて、まず、偏光繊維1を第2の偏光方向D2に沿って互いに平行に多数配列するとともに、偏光繊維1の直径を周期的に変化させて偏光織布2Aを構成する。上記偏光繊維1の表面1aに透明な樹脂層13を設けて上記偏光繊維1間の凹部1bを埋め、上記樹脂層13の表面13aに反射面14を形成する。
請求項(抜粋):
第1の偏光方向を持った光を透過させ、これと直交する第2の偏光方向を持った光を吸収する偏光部材を備えた反射型スクリーンにおいて、偏光繊維を上記第2の偏光方向に沿って互いに平行に多数配列するとともに、上記偏光繊維の径を周期的に変化させて偏光部材を構成し、上記偏光繊維の表面に透明な樹脂層を設けて上記偏光繊維間の凹部を埋め、上記樹脂層の表面に反射面を形成したことを特徴とする反射型スクリーン。
IPC (2件):
H04N 5/74 ,  G03B 21/60
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平2-163731
  • 特開平2-008829

前のページに戻る