特許
J-GLOBAL ID:200903017666346209

ハイブリッド車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-026712
公開番号(公開出願番号):特開2000-224703
出願日: 1999年02月03日
公開日(公表日): 2000年08月11日
要約:
【要約】【課題】 発電機の発電電力が変動した場合や電気負荷が変化した場合でも正確に満充電を検出することができるバッテリ充電装置を提供する。【解決手段】 バッテリの満充電を判定する際にはバッテリが満充電となった場合に電圧が低下するという現象を利用して判定する。本発明においては、バッテリの電圧を充電電圧検出手段40によって検出し、バッテリの充電電力を充電電力検出手段42によって検出しているが、検出した電力が変動した場合には満充電判定手段52の満充電の判定を禁止する満充電判定禁止手段50を設けている。従って、充電電力が変動した時には、満充電の判断が行われないため、満充電の誤検出が行われず正確に満充電を検出することができる。
請求項(抜粋):
エンジンによって駆動される発電手段の発電電力によって走行モータへの電源であるバッテリを充電するバッテリ充電装置であって、前記バッテリの電圧を検出する電圧検出手段と、前記電圧検出手段で検出した電圧に基づいて前記バッテリの満充電を判定する満充電判定手段と、前記発電手段で充電されるバッテリの充電電力に変動があったことを検出する充電電力変動検出手段と、前記充電電力変動検出手段で充電電力が変動したことが検出された場合、前記満充電判定を禁止する満充電判定禁止手段とを具備することを特徴とするバッテリ充電装置。
IPC (7件):
B60L 3/00 ,  B60K 6/00 ,  B60K 8/00 ,  B60L 11/14 ,  H02J 7/00 ,  H02J 7/10 ,  H02J 7/14
FI (6件):
B60L 3/00 S ,  B60L 11/14 ,  H02J 7/00 P ,  H02J 7/10 B ,  H02J 7/14 A ,  B60K 9/00 Z
Fターム (37件):
5G003AA07 ,  5G003BA01 ,  5G003CA17 ,  5G003CC02 ,  5G003DA04 ,  5G060AA04 ,  5G060AA05 ,  5G060DB01 ,  5G060DB07 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI22 ,  5H115PI29 ,  5H115PI30 ,  5H115PO17 ,  5H115PU01 ,  5H115PU22 ,  5H115PU23 ,  5H115PU26 ,  5H115QA01 ,  5H115QN03 ,  5H115QN12 ,  5H115RE02 ,  5H115RE05 ,  5H115SE04 ,  5H115SE05 ,  5H115SE06 ,  5H115TE02 ,  5H115TI01 ,  5H115TI05 ,  5H115TI06 ,  5H115TI10 ,  5H115TO05 ,  5H115TR19 ,  5H115TU04 ,  5H115TU11 ,  5H115UI29
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • バッテリの充電制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-335097   出願人:本田技研工業株式会社
  • 特開平3-036936
  • 充電制御回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-274057   出願人:松下電工株式会社
全件表示

前のページに戻る