特許
J-GLOBAL ID:200903017687408905

有機系粉末の製造方法および有機系粉末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-257639
公開番号(公開出願番号):特開平9-099251
出願日: 1995年10月04日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【課題】 有機系素材の本来の特性を損なうことなく、改質材に適した均一な形状および大きさを有する有機系粉末を簡便に得られる有機系粉末の製造方法および有機系粉末を提供すること。【解決手段】 原料のセルロース、キチンまたはキトサンをボールミルにより粒径18μm 程度になるまで粉砕した後、この粉砕物をジェットミルにより粉砕する。これにより、粒状で粒径の小さい均一な大きさのセルロース粉末、キチン粉末またはキトサン粉末が得られる。これらの粉末は本来の特性が損なわれていないため、改質材として各種製品に配合すれば、吸放湿性やタッチ感などを確実に向上させることができる。
請求項(抜粋):
有機系被粉砕物を転動ボールミル、振動ボールミル、遊星ボールミル、チューブミル、ロッドミルおよび微粉砕用ハンマーミルのうちいずれかを用いて粉砕する第1の粉砕工程を行った後、第1の粉砕工程の粉砕物をジェットミルを用いて粉砕する第2の粉砕工程を行うことを特徴とする有機系粉末の製造方法。
IPC (4件):
B02C 21/00 ,  B02C 17/00 ,  B29B 13/10 ,  C08J 3/12
FI (4件):
B02C 21/00 D ,  B02C 17/00 D ,  B29B 13/10 ,  C08J 3/12 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭57-092001
  • 微粒子化キチン質
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-099139   出願人:鳥取大学長, サンファイブ株式会社
  • 特開昭57-092001

前のページに戻る