特許
J-GLOBAL ID:200903017695846687

視線追従型ヘッドマウントディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工業技術院機械技術研究所長
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-208501
公開番号(公開出願番号):特開平6-038142
出願日: 1992年07月13日
公開日(公表日): 1994年02月10日
要約:
【要約】【目的】 眼球の位置を正確に測定して、その眼球の位置に対応した範囲の画像情報だけを人の眼球に与えるようにして画像情報を絞り込んで解像度を上げることができる視線追従型ヘッドマウントディスプレイを提供すること。【構成】 撮像装置2と画像呈示装置3とを備え、撮像装置2はカメラ装置4とカメラ装置姿勢制御装置5とを有し、画像呈示装置3は、楕円回転体鏡13と、ミラ-16と、TVモニタ22と、眼球位置測定装置25と、コントロ-ラ26とを備える。装着者14の眼球15が動くことによって、楕円回転体鏡13の一方の焦点F1から他方の焦点F2に至る光路21が変化するとミラー16の反射光が光路21に一致しなくなるので、これを一致させるために眼球15の回転角θの1/2だけミラーを中心軸17の廻りに回転させてミラー16の反射角と光路21を一致させる。
請求項(抜粋):
対象物を撮像する撮像装置と前記撮像装置で撮像した画像を装着者に呈示する画像呈示装置とを備え、前記撮像装置は前記対象物を撮影するカメラ装置と前記カメラ装置の姿勢を制御するカメラ装置姿勢制御装置とを有し、前記画像呈示装置は、一方の焦点が前記装着者の眼球の位置とほぼ一致する状態で配置される楕円回転体鏡と、前記楕円回転体鏡の他方の焦点上に配置された姿勢可変のミラ-と、前記楕円回転体鏡の前記一方の焦点と前記ミラ-とを通る光路上に配置された前記カメラ装置からの画像を呈示するTVモニタと、前記装着者の眼球の位置を測定する眼球位置測定装置と、前記ミラ-の姿勢を制御するミラ-制御装置と、前記眼球位置測定装置からの信号によって前記カメラ装置姿勢制御装置を駆動しかつミラ-制御装置を駆動するコントロ-ラとを備えるものであることを特徴とする視線追従型ヘッドマウントディスプレイ。

前のページに戻る