特許
J-GLOBAL ID:200903017731502183

情報管理装置、情報管理システム、情報管理プログラムおよび情報管理方法、並びに、ネットワークショッピングシステム、ネットワーク募金システム、商品販売システム、広告物、自動販売機、電子ロッカーシステム、電子キーシステム、テレビショッピングシステム、料金精算システム、電子マネー授受システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-347828
公開番号(公開出願番号):特開2006-155430
出願日: 2004年11月30日
公開日(公表日): 2006年06月15日
要約:
【課題】オンラインショップなどの販売者等の支払いを受ける者とその購買者等の支払者との二者間での金品の授受を行う場合に、支払者から支払いを受ける者に対して一切の個人情報を知らせることなく支払いを行うことを可能にする。【解決手段】情報管理装置1は、支払受取者から支払者に対して提供され通信ネットワークにより接続される支払者装置3から送信された取引コードおよび支払者識別情報を受信する取引情報受信手段102と、取引情報受信手段102により受信した取引コードと情報記憶手段100に記憶した取引コードとを照合し、照合できた場合に、取引情報受信手段102により受信した支払者識別情報と、この取引コードに該当する支払受取者識別情報および支払受取者決済情報とを伴って、通信ネットワークにより接続される決済装置4に決済を依頼する決済依頼手段103とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
二者間での金品の授受に伴う支払いを支援するための情報管理装置であって、 支払者を識別するための支払者識別情報と、決済機関により支払者との間で決済を行うための支払者決済情報と、支払いを受ける者(以下、「支払受取者」と称す。)を識別するための支払受取者識別情報と、前記決済機関により支払受取者との間で決済を行うための決済金額を含む支払受取者決済情報と、前記支払受取者識別情報および支払受取者決済情報を含む取引コードとを記憶する情報記憶手段と、 前記支払受取者から支払者に対して提供され通信ネットワークにより接続される支払者側の装置から送信された取引コードおよび支払者識別情報を受信する取引情報受信手段と、 前記取引情報受信手段により受信した取引コードと前記情報記憶手段に記憶した取引コードとを照合し、照合できた場合に、前記取引情報受信手段により受信した支払者識別情報と、前記取引コードに該当する支払受取者識別情報および支払受取者決済情報とを伴って、通信ネットワークにより接続される前記決済機関側の装置に決済を依頼する決済依頼手段と を有する情報管理装置。
IPC (2件):
G06Q 20/00 ,  G06Q 30/00
FI (2件):
G06F17/60 420 ,  G06F17/60 334
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る