特許
J-GLOBAL ID:200903017758394595

電力変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-230990
公開番号(公開出願番号):特開平9-074766
出願日: 1995年09月08日
公開日(公表日): 1997年03月18日
要約:
【要約】【構成】交流電源側と直流負荷側に接続されたPWM電力変換器と、変換器の直流出力電圧を調節する電圧制御手段と、変換器の交流側の力率を調節する力率制御手段と、これら電圧及び力率制御手段の出力を入力してPWMの変調率と位相を指令する手段と、これらの指令により変換器を制御するPWM変調部とを備えた電力変換装置において、変換器の制御変数が変調率に関連する制限値に近づいた時、力率制御手段に力率の低下を許容する手段と、変換器の制御変数が変換器の入力電力に関する制限値に近づいた時に直流負荷の電力を制限する手段を設ける。【効果】電力変換器を特定の領域において力率の低下を許容し、かつ直流負荷の電力を制限することにより、電源電圧が変動しても過電流にならず、運転を継続することができるので、従来と同じ出力電力を得る場合、変換器の容量を低減することができる。
請求項(抜粋):
交流電源側に接続されたインダクタンス要素と直流負荷側に接続されたコンデンサあるいはバッテリを備えたPWM電力変換器と、この変換器に対して設けられその直流出力電圧を調節する電圧制御手段と、この変換器に対して設けられその交流側の力率を調節する力率制御手段と、これら電圧および力率制御手段の出力を入力してPWMの変調率と位相を指令する手段と、これらの指令により上記変換器を制御するPWM変調部とを備えた電力変換装置において、上記変換器の制御変数が変調率に関連する制限値に近づいた時、上記力率制御手段に力率の低下を許容する手段と、上記変換器の制御変数が変換器の入力電力に関する制限値に近づいた時に直流負荷の電力を制限する手段を設けたことを特徴とする電力変換装置。
IPC (5件):
H02M 7/219 ,  H02M 7/48 ,  H02P 5/41 302 ,  H02P 5/41 ,  H02P 7/63 302
FI (7件):
H02M 7/219 ,  H02M 7/48 Q ,  H02M 7/48 Y ,  H02M 7/48 F ,  H02P 5/41 302 B ,  H02P 5/41 302 L ,  H02P 7/63 302 Q
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る