特許
J-GLOBAL ID:200903017793809242

連続鋳造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 穂上 照忠 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-038008
公開番号(公開出願番号):特開2000-237857
出願日: 1999年02月17日
公開日(公表日): 2000年09月05日
要約:
【要約】【課題】安価な設備で、中心偏析、ポロシティ、内部割れなどの内部欠陥が少なく、かつ断面形状の良好な鋳片が得られる連続鋳造方法の提供。【解決手段】鋳片の未凝固部が内在する位置を、下記(A)式で表される条件で圧下する。 0.6≦R/L<SB>X </SB>≦1.7 ・・・(A)ここで、0 ≦X≦300の場合、L<SB>X </SB>=(1+X/ 300)×L<SB>0 </SB> ・・・(B)300 <Xの場合、 L<SB>X </SB>={2+(X-300) /10000 }×L<SB>0 </SB>・・・(C)ここで、R :圧下量(mm)、X :圧下開始後の鋳込み長さ(m)、L<SB>0</SB>:圧下開始時の圧下位置における未凝固部(固相率0.8以下の領域)の厚み(mm)、L<SB>X</SB>:鋳込み長さX(m)のときの圧下位置における未凝固部(固相率0.8以下の領域)の厚み(mm)
請求項(抜粋):
鋳片の未凝固部が内在する位置を、下記(A)式で表される条件で圧下することを特徴とする鋼の連続鋳造方法。0.6≦R/L<SB>X </SB>≦1.7 ・・・(A)ここで、0 ≦X≦300の場合、 L<SB>X </SB>=(1+X/ 300)×L<SB>0 </SB> ・・・(B)300 <Xの場合、 L<SB>X </SB>={2+(X-300) /10000 }×L<SB>0 </SB>・・・(C)ここで、R :圧下量(mm)X :圧下開始後の鋳込み長さ(m)L<SB>0</SB>:圧下開始時の圧下位置における未凝固部(固相率0.8以下の領域)の厚み(mm)L<SB>X</SB>:鋳込み長さX(m)のときの圧下位置における未凝固部(固相率0.8以下の領域)の厚み(mm)
IPC (2件):
B22D 11/128 350 ,  B22D 11/20
FI (2件):
B22D 11/128 350 A ,  B22D 11/20 C
Fターム (6件):
4E004MC07 ,  4E004MC21 ,  4E004MC23 ,  4E004NB01 ,  4E004NB04 ,  4E004NC01

前のページに戻る