特許
J-GLOBAL ID:200903017812294372

システム終了処理方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠山 勉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-069427
公開番号(公開出願番号):特開平8-263183
出願日: 1995年03月28日
公開日(公表日): 1996年10月11日
要約:
【要約】【目的】バッテリ残量およびシステム終了処理の未終了部分の割合を監視して、そのときのバッテリ残量に応じて、最適なシステム終了処理を行う。【構成】無停電電源装置2は、主電源3による電源供給が停止した場合、バッテリを用いてコンピュータ1へ電源供給を行う。システム終了処理部4は、主電源3から無停電電源装置2への電源供給停止が所定時間以上継続することにより主電源3の停電を検出し、少なくとも前記停電が検出されたときに、無停電電源装置2内のバッテリ残量を監視し、前記バッテリ残量に基づき、重要度に応じてシステムの電源遮断まで段階的にシステム終了処理を行なって、前記終了処理中に前記バッテリ残量が変化した場合、その変化に応じて前記システム終了処理の段階を制御する。
請求項(抜粋):
バッテリを有する無停電電源装置を介して主電源よりの電源供給を受けるシステムにおいて、前記主電源から前記無停電電源装置への電源供給停止が所定時間以上継続することにより前記主電源の停電を検出する停電検出ステップと、少なくとも前記停電検出ステップにより停電が検出されたときに、無停電電源装置内のバッテリ残量を監視するバッテリ監視ステップと、前記バッテリ監視ステップのバッテリ残量の情報に基づき、重要度に応じてシステムの電源遮断まで段階的にシステム終了処理を行うた終了処理ステップと、前記終了処理ステップの動作中に前記バッテリ監視ステップによるバッテリ残量の情報が変化した場合、その変化に応じて前記システム終了処理の段階を制御する段階制御ステップとを有することを特徴とするシステム終了処理方法。
IPC (2件):
G06F 1/30 ,  G06F 1/28
FI (2件):
G06F 1/00 341 K ,  G06F 1/00 333 C
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭63-067617
  • 特開平4-150736
  • 計算機システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-050400   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る