特許
J-GLOBAL ID:200903017824340280

間欠記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-043543
公開番号(公開出願番号):特開平6-261284
出願日: 1993年03月04日
公開日(公表日): 1994年09月16日
要約:
【要約】【目的】 映像信号を複数画面分の容量を持つメモリーに一時蓄積して、必要に応じてメモリーから読み出し、記録してメンテナンスフリーを実現する。【構成】 映像アナログ信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータと、デジタル変換した信号を一時蓄積する複数画面分の容量を持つメモリーと、必要に応じてメモリーより読み出しを制御する機能と、また前記のメモリーよりデジタル信号をアナログ信号に変換D/Aコンバータより構成した間欠的に記録する装置。【効果】 信号をメモリーに一時蓄積して、必要に応じメモリーから読み出し、一括して記録する事により、ビデオヘッド、走行系の寿命を延ばしメンテナンスの回数を大幅に減少することが可能になる。
請求項(抜粋):
映像入力信号を一時記憶するために複数画面分の記憶容量を持つメモリー手段と、前記メモリー手段から読みだした信号を記録媒体に記録する回転ヘッドと、前記回転ヘッドを駆動する回転ヘッド駆動手段と、前記メモリー手段および前記回転ヘッド駆動手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記メモリー手段に対し、前記メモリー手段が前記映像入力信号を間欠的に所定画面分だけ記憶した後それを一括して連続的に読みだすように制御すると共に、前記回転ヘッド駆動手段に対し、前記一括して連続的に読み出された信号が前記回転ヘッドで記録される期間を含むその近傍の期間は回転状態になるように制御することを特徴とする間欠記録装置。
IPC (3件):
H04N 5/91 ,  G11B 5/027 ,  H04N 5/782

前のページに戻る