特許
J-GLOBAL ID:200903017830569486

遊技装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-023555
公開番号(公開出願番号):特開平10-234932
出願日: 1988年07月07日
公開日(公表日): 1998年09月08日
要約:
【要約】【課題】 従来、遊技領域を覆う覆い部材が遊技上の条件の如何に拘わらず、常時、透明であったために、遊技の準備が整っていない時に不正が行われる可能性があったが、遊技の準備が整っていないときにはできる限り遊技を行い得ないようにして、不正な遊技の発生を可及的に妨げるようにする。【解決手段】 遊技領域が設けられ、該遊技領域が、覆い部材により、遊技者に対し接触不能な状態に覆われている。そして、その覆い部材は、遊技装置に生ずる条件の如何により、制御手段によって、透明状態と不透明状態とに変化される制御がなされるパネルにより構成されている。このように構成されているので、遊技装置の覆い部を覆う部材が、遊技装置に生ずる条件の如何により、制御手段によって、透明状態と不透明状態とに変化され、今までにない斬新な遊技装置となる。
請求項(抜粋):
遊技領域が設けられ、該遊技領域が、覆い部材により、遊技者に対し接触不能な状態に覆われた遊技装置において、前記覆い部材は、前記遊技装置に生ずる条件の如何により、制御手段によって、透明状態と不透明状態とに変化される制御がなされる透明状態変化パネルにより構成されていることを特徴とする遊技装置。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-270187

前のページに戻る