特許
J-GLOBAL ID:200903017859045788

炭化物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-250442
公開番号(公開出願番号):特開平9-086910
出願日: 1995年09月28日
公開日(公表日): 1997年03月31日
要約:
【要約】【課題】 体積や重量を小さくして搬出を容易にすることができ、そして高機能化することができる。【解決手段】 有機物を炭化して炭化物を製造する。有機物を300〜700°Cの範囲の温度まで昇温させて焼成し、次にこの有機物を700°Cを超える温度に昇温させて再度焼成する。有機物は300〜700°Cの範囲の温度の焼成によって炭化収縮して体積や重量が小さくなる。また700°Cを超える温度による再焼成で炭化物に電気抵抗率や電磁波遮蔽性能などにおいて高い特性を付与することができる。
請求項(抜粋):
有機物を炭化して炭化物を製造するにあたって、有機物を300〜700°Cの範囲の温度まで昇温させて焼成し、次にこの有機物を700°Cを超える温度に昇温させて再度焼成することを特徴とする炭化物の製造方法。
IPC (6件):
C01B 31/02 101 ,  B09B 3/00 ,  C10B 53/00 ,  C10B 53/02 ,  C10B 57/10 ,  H05K 9/00
FI (6件):
C01B 31/02 101 B ,  C10B 53/00 A ,  C10B 53/02 ,  C10B 57/10 ,  H05K 9/00 W ,  B09B 3/00 302 Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-265216
  • 炭材の炭化装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-193865   出願人:新明和工業株式会社
  • 特開昭61-044704
全件表示

前のページに戻る