特許
J-GLOBAL ID:200903017864804620

画像記録装置及び画像記録方法並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-076046
公開番号(公開出願番号):特開2000-267552
出願日: 1999年03月19日
公開日(公表日): 2000年09月29日
要約:
【要約】【課題】 エッジリット型のホログラム又はホログラフィックステレオグラムを複写記録により簡便に作製して、大量のエッジリット型のホログラム又はホログラフィックステレオグラムを容易に作製することを可能とする。【解決手段】 コピー用光導入ブロックの一主面10a上にホログラム用記録媒体11を貼り付け、更にマスタ15を光学的に接触させた状態で、コピー用光導入ブロック10の端面10bから、マスタ15の再生用照明光と等価の参照光Lを入射させる。
請求項(抜粋):
物体光と参照光との干渉により画像情報が記録されたホログラム又はホログラフィックステレオグラムをマスタとして用い、このマスタに記録された画像情報を他の記録材に複写記録する画像記録装置において、上記マスタ及び上記記録材を重ね合わせて、これらを光を透過するブロック状の光学部材に光学的に接触させた状態で、上記マスタに記録された画像情報を再生するための読み出し光を上記光学部材の端面から入射させる露光処理部を備え、上記読み出し光により再生された上記マスタの再生光と、上記読み出し光とを上記記録材中にて干渉させて、上記記録材に上記マスタに記録された画像情報を複写記録することを特徴とする画像記録装置。
Fターム (14件):
2K008AA04 ,  2K008BB04 ,  2K008BB08 ,  2K008CC01 ,  2K008CC03 ,  2K008DD13 ,  2K008EE01 ,  2K008EE04 ,  2K008FF08 ,  2K008GG01 ,  2K008HH01 ,  2K008HH07 ,  2K008HH18 ,  2K008HH26
引用特許:
審査官引用 (16件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • ホログラフィ入門 原理と実際, 19951120, p.23
  • ホログラフィ入門 原理と実際, 19951120, p.23

前のページに戻る