特許
J-GLOBAL ID:200903017865977579

吊式湿式吹き付け装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉武 賢次 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-319133
公開番号(公開出願番号):特開2003-121080
出願日: 2001年10月17日
公開日(公表日): 2003年04月23日
要約:
【要約】【課題】 吊式湿式吹き付け装置を炉外に取り出すことなく気吹きから湿式吹き付け材料の吹き付け施工へ移行させることを可能とする。【解決手段】 炉内に吹き付け用ノズル3を旋回吊持手段2を介して吊持し、ノズル3の先端を炉の内壁に向けて湿式吹き付け材料を吹き付け施工する吊式湿式吹き付け装置において、前記ノズル3の近傍に気吹き時に該ノズル3の先端がやや下方を向く重量を有するウエイト30を着脱可能に設け、ウエイト30の除去後湿式吹き付け材料の吹き付け時にはノズル3が水平姿勢におかれるようにしたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
炉内に吹き付け用ノズルを旋回吊持手段を介して吊持し、ノズルの先端を炉の内壁に向けて湿式吹き付け材料を吹き付け施工する吊式湿式吹き付け装置において、前記ノズルの近傍に気吹き時に該ノズルの先端がやや下方を向く重量を有するウエイトを着脱可能に設け、ウエイトの除去後湿式吹き付け材料の吹き付け時にはノズルが水平姿勢におかれるようにしたことを特徴とする吊式湿式吹き付け装置。
IPC (2件):
F27D 1/16 ,  C21B 7/06 303
FI (2件):
F27D 1/16 A ,  C21B 7/06 303
Fターム (7件):
4K015BA08 ,  4K015BA10 ,  4K051AA01 ,  4K051AB03 ,  4K051LA02 ,  4K051LA07 ,  4K051LA08

前のページに戻る