特許
J-GLOBAL ID:200903017873681107

多層透明バリアフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 晴敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-295523
公開番号(公開出願番号):特開平9-142524
出願日: 1995年11月14日
公開日(公表日): 1997年06月03日
要約:
【要約】【課題】 多層プラスチックフィルムの表面等に形成される無機膜に発生する応力を低減し、亀裂防止を図る多層透明バリアフィルムを提供する。【解決手段】 プラスチックフィルム3と無機膜のSIOX膜4との間に、プラスチックをマトリックスにしたフィラーを混入したヤング率の高い複合材料プラスチックフィルム2を介在させる。基材5側の全体のヤング率の向上によりSIOX膜4に作用する応力が低減し、通常の引張り力では無機膜の臨界応力に達しない。
請求項(抜粋):
一層あるいは複数の層からなるプラスチックフィルムの面上あるいは界面にガラスまたはセラミックからなる無機膜を形成することによって気体分子の透過度を低下させた多層透明バリアフィルムにおいて、前記プラスチックフィルムのヤング率を高めるべく少なくとも一層を、プラスチックにフィラーを混入した複合材料から形成することを特徴とする多層透明バリアフィルム。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る