特許
J-GLOBAL ID:200903017881501185

ゴルフクラブ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-193925
公開番号(公開出願番号):特開2004-358180
出願日: 2003年06月05日
公開日(公表日): 2004年12月24日
要約:
【課題】クラブヘッドの打撃面における打球位置の特定が可能で、フォームや打撃方法についての有効な対策が具体的に実行可能なゴルフクラブを提供する。【解決手段】打球音をゴルフクラブの内部で取得する打球音取得手段と、前記打球音取得手段で取得した打球音を周波数分析して周波数分析データを生成する周波数分析手段と、ヘッドの打撃面の少なくとも1箇所の位置について予め取得した周波数分析データを前記位置の情報と関連付けて格納しておく位置情報記憶手段と、前記周波数分析手段で取得した周波数分析データと前記位置情報記憶手段に格納されている周波数分析データに基づいて、前記ゴルフクラブのヘッド打撃面における打球位置を特定する打撃位置特定手段と、前記打撃位置特定手段で特定されたヘッド打撃面における打球位置を表示する表示手段と、を備える。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
中空シャフトと、前記中空シャフトの片方の端部に固定されたヘッドと、で構成されたゴルフクラブであって、 前記ヘッドでゴルフボールを打球する時に発生する打球音を前記ゴルフクラブの内部で取得する打球音取得手段と、前記打球音取得手段で取得した打球音を周波数分析して周波数分析データを生成する周波数分析手段と、前記ヘッドの打撃面の少なくとも1箇所の位置について予め取得した周波数分析データを前記位置の情報と関連付けて格納しておく位置情報記憶手段と、前記周波数分析手段で取得した周波数分析データと前記位置情報記憶手段に格納されている周波数分析データに基づいて、前記ゴルフクラブのヘッド打撃面における打球位置を特定する打撃位置特定手段と、前記打撃位置特定手段で特定されたヘッド打撃面における打球位置を表示する表示手段と、を備えることを特徴するゴルフクラブ。
IPC (5件):
A63B69/36 ,  A63B53/00 ,  A63B53/02 ,  A63B53/04 ,  A63B53/14
FI (7件):
A63B69/36 541L ,  A63B69/36 501E ,  A63B53/00 B ,  A63B53/00 H ,  A63B53/02 ,  A63B53/04 A ,  A63B53/14 Z
Fターム (10件):
2C002AA02 ,  2C002AA06 ,  2C002AA07 ,  2C002AA09 ,  2C002CH06 ,  2C002GG07 ,  2C002LL04 ,  2C002SS05 ,  2C002ZZ04 ,  2C002ZZ06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る