特許
J-GLOBAL ID:200903017891768228

ディジタルメディアフレームとインターフェースする方法及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  伊東 忠重 ,  中村 雅文
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-514954
公開番号(公開出願番号):特表2004-505502
出願日: 2001年07月23日
公開日(公表日): 2004年02月19日
要約:
複数のネットワークの間で、データを送信する方法が開示される。一実施例では、第1のネットワークのメンバにより、第2のネットワーク内で利用できるサービスについての要求が開始される。この要求は、第2のネットワークに送られる。第2のネットワークは、第1のネットワークと接続されている。この要求は、第2のネットワーク内で定義されたメンバの識別子とパスワード、要求の形式と、第1のネットワークに関連するネットワーク識別子を有する。第2のネットワークは、識別子とパスワードを使用して、第2のネットワーク内のメンバを識別する。要求は、第2のネットワーク内で処理される。
請求項(抜粋):
第2のネットワークに接続された第1のネットワークから第1のネットワークのメンバにより開始された、第2のネットワーク内で利用できるサービスについての要求を開始し、その要求は、 第2のネットワーク内で定義されたメンバの識別子とパスワードと、 要求の形式と、 第1のネットワークに関連するネットワーク識別子を有し、 識別子とパスワードを使用して、メンバが第2のネットワーク内で登録されていることを確認し、且つ、 第2のネットワーク内で要求を処理する、方法。
IPC (2件):
H04N7/173 ,  H04N5/765
FI (2件):
H04N7/173 610Z ,  H04N5/91 L
Fターム (19件):
5C053FA08 ,  5C053FA29 ,  5C053FA30 ,  5C053GB06 ,  5C053JA24 ,  5C053KA04 ,  5C053KA24 ,  5C053LA01 ,  5C053LA11 ,  5C053LA14 ,  5C064BA04 ,  5C064BA07 ,  5C064BB05 ,  5C064BC10 ,  5C064BC18 ,  5C064BC20 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD08
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る