特許
J-GLOBAL ID:200903017914125460

橋梁形状計測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-282029
公開番号(公開出願番号):特開平11-118484
出願日: 1997年10月15日
公開日(公表日): 1999年04月30日
要約:
【要約】【課題】長大橋梁であっても簡単に形状が計測できる橋梁形状計測方法を得る。【解決手段】ターゲット20の3次元位置を計測する計測器10,12を橋梁1の左右にそれぞれ配置する。左右の計測器10,12により不動点18に置かれた共通のターゲットの3次元位置を計測すると共に、左右の計測器10,12により橋梁1の計測箇所に取り付けられた各ターゲット20の3次元位置を計測する。計測した各計測箇所の3次元位置を不動点18の3次元位置により補正して橋梁の3次元形状を計測する。更に、補正後の3次元位置を補間計算して、各計測箇所間の形状を算出する。
請求項(抜粋):
ターゲットの3次元位置を計測する計測器を橋梁の左右にそれぞれ配置し、前記左右の計測器により不動点に置かれた共通の前記ターゲットの3次元位置を計測し、前記左右の計測器により前記橋梁の計測箇所に取り付けられた前記各ターゲットの3次元位置を計測して、該計測した各計測箇所の3次元位置を前記不動点の3次元位置により補正して前記橋梁の3次元形状を計測することを特徴とする橋梁形状計測方法。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る