特許
J-GLOBAL ID:200903017935403575

電気化学デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-003763
公開番号(公開出願番号):特開2002-208442
出願日: 2001年01月11日
公開日(公表日): 2002年07月26日
要約:
【要約】【課題】 正負両極シート間の短絡問題がなく、積層後も電極が移動し難く、また、積層体の強度も強いため、電池が変形してもハードショートまでには至らない安全性に優れた電気化学デバイスを提供する。【解決手段】 正極と負極とをセパレータを介して積層した積層体を有する電気化学デバイスであって、少なくとも前記積層体のセパレータの周辺部の一部どうしを接着して強固に一体化するか、前記積層体の外周部を囲むように熱収縮性フィルムを配置し、さらに少なくとも前記積層体のセパレータの周辺部の一部どうしを接着して強固に一体化した構成の電気化学デバイスとした。
請求項(抜粋):
正極と負極とをセパレータを介して積層した積層体を有する電気化学デバイスであって、少なくとも前記積層体のセパレータの周辺部の一部どうしを接着して強固に一体化した電気化学デバイス。
IPC (6件):
H01M 10/40 ,  H01G 9/00 ,  H01G 9/02 ,  H01G 9/155 ,  H01M 2/02 ,  H01M 2/18
FI (7件):
H01M 10/40 Z ,  H01G 9/00 ,  H01M 2/02 M ,  H01M 2/02 K ,  H01M 2/18 Z ,  H01G 9/00 301 C ,  H01G 9/00 301 J
Fターム (41件):
5H011AA03 ,  5H011AA13 ,  5H011BB03 ,  5H011CC02 ,  5H011CC08 ,  5H011DD12 ,  5H021BB11 ,  5H021CC02 ,  5H021CC08 ,  5H021CC18 ,  5H021EE04 ,  5H021EE08 ,  5H021EE10 ,  5H021EE11 ,  5H021EE15 ,  5H021EE24 ,  5H021HH10 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ11 ,  5H029AJ12 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK06 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ05 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ04 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ12

前のページに戻る