特許
J-GLOBAL ID:200903017941791420

高周波加熱装置用発熱体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 隆彌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-267511
公開番号(公開出願番号):特開平11-167985
出願日: 1988年07月12日
公開日(公表日): 1999年06月22日
要約:
【要約】【課題】 近年、急速に普及している電子レンジを用いて効率良く食品の内部を加熱すると同時に、その表面に焦げ目を付けることのできる調理器は未だ開発されていない。【解決手段】 網目状に形成した金属製の芯材2の表面にマイクロ波吸収発熱物質からなる発熱層3を形成し高周波加熱装置用発熱体1を構成している。高周波発生手段から放射されたマイクロ波の一部が発熱層3に照射され、発熱体1上に載置された被調理物の表面に網目形状に対応する焦げ目を付ける。他方、芯材2の網目部分の開口5を通過した残りのマイクロ波の作用により、被調理物の表面及び内部を効率良く加熱する。
請求項(抜粋):
基材とマイクロ波吸収発熱物質とを有して構成され、高周波発生手段から放射されるマイクロ波の照射により発熱する高周波加熱装置用発熱体において、上記基材を、金属製の芯材により網目状に形成すると共に、上記芯材の表面に、上記マイクロ波吸収発熱物質からなる発熱層を形成してなることを特徴とする高周波加熱装置用発熱体。
IPC (4件):
H05B 6/74 ,  A47J 27/00 107 ,  F24C 7/02 561 ,  H05B 6/64
FI (4件):
H05B 6/74 A ,  A47J 27/00 107 ,  F24C 7/02 561 E ,  H05B 6/64 J

前のページに戻る