特許
J-GLOBAL ID:200903017991762650

材料設計支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-001546
公開番号(公開出願番号):特開平7-210582
出願日: 1994年01月12日
公開日(公表日): 1995年08月11日
要約:
【要約】【目的】 結晶の安定構造の計算において構成原子の組成比をも最適化することのできる材料設計支援システムを提供する。【構成】 結晶を構成している原子を複数のグループに分類し、分類したグループ毎に基本セルを設定して、この設定された複数の基本セルの構造パラメータを構成する格子定数と各々の基本セルに含まれる原子の相対位置とを複数の基本セル毎に指定することによって結晶構造を記述する結晶構造記述手段と、この結晶構造記述手段で記述された結晶構造の構造パラメータの関数として結晶のポテンシャルエネルギを計算するポテンシャルエネルギ計算手段と、このポテンシャルエネルギ計算手段で計算されたポテンシャルエネルギを構造パラメータに関して最小化するポテンシャルエネルギ最小化手段とを備えて構成される。
請求項(抜粋):
結晶を構成している原子を複数のグループに分類し、分類したグループ毎に基本セルを設定して、この設定された複数の基本セルの構造パラメータを構成する格子定数と各々の基本セルに含まれる原子の相対位置とを複数の基本セル毎に指定することによって結晶構造を記述する結晶構造記述手段と、この結晶構造記述手段で記述された結晶構造の構造パラメータの関数として結晶のポテンシャルエネルギを計算するポテンシャルエネルギ計算手段と、このポテンシャルエネルギ計算手段で計算されたポテンシャルエネルギを構造パラメータに関して最小化するポテンシャルエネルギ最小化手段とを有することを特徴とする材料設計支援システム。

前のページに戻る