特許
J-GLOBAL ID:200903018012034891
冗長化された通信経路を切り替える計算機、プログラム及び方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (3件):
後藤 政喜
, 藤井 正弘
, 飯田 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-127761
公開番号(公開出願番号):特開2008-283608
出願日: 2007年05月14日
公開日(公表日): 2008年11月20日
要約:
【課題】冗長化された通信経路を備える計算機システムにおいて、通信経路の高速なフェイルオーバー、及び、待機系経路の診断を可能にする。【解決手段】ネットワークに接続される少なくとも第1及び第2インターフェースを備える計算機であって、前記第1インターフェースは、第1アドレスを保持し、前記第2インターフェースは、前記第1アドレス及び第2アドレスを保持し、前記計算機は、送信元アドレスが前記第1アドレスであるパケットを前記第1インターフェースから送信し、送信元アドレスが前記第2アドレスであるパケットを前記第2インターフェースから送信し、前記第1インターフェースに接続された通信経路の状態が正常でないと判定された場合、送信元アドレスが前記第1アドレスであるパケットを前記第2インターフェースから送信する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ネットワークに接続される複数のインターフェースと、前記複数のインターフェースに接続されるプロセッサと、前記プロセッサに接続される記憶装置と、を備える計算機であって、
前記複数のインターフェースは、第1インターフェース及び第2インターフェースを含み、
前記第1インターフェースは、
第1アドレスを保持し、
前記第1インターフェースが受信したパケットの宛先アドレスが前記第1アドレスと一致する場合、前記受信したパケットを前記プロセッサに送信し、
前記第2インターフェースは、
前記第1アドレス及び第2アドレスを保持し、
前記第2インターフェースが受信したパケットの宛先アドレスが前記第1アドレス又は前記第2アドレスと一致する場合、前記受信したパケットを前記プロセッサに送信し、
前記プロセッサは、
送信元アドレスが前記第1アドレスであるパケットを前記第1インターフェースから送信し、
送信元アドレスが前記第2アドレスであるパケットを前記第2インターフェースから送信し、
前記第1インターフェースに接続された、前記ネットワーク上の通信経路の状態が正常でないと判定された場合、送信元アドレスが前記第1アドレスであるパケットを前記第2インターフェースから送信することを特徴とする計算機。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (7件):
5K033AA06
, 5K033BA04
, 5K033CB04
, 5K033CC01
, 5K033DB20
, 5K033EA07
, 5K033EB06
引用特許:
前のページに戻る