特許
J-GLOBAL ID:200903018030896590

電動機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 春日 讓 ,  小川 勝男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-012334
公開番号(公開出願番号):特開平8-205475
出願日: 1995年01月30日
公開日(公表日): 1996年08月09日
要約:
【要約】【目的】本発明の目的は、電動機の固定子コイルの温度分布を極力平準化すようにした冷却構造を有する電動機を提供するにある。【構成】回転子4の負荷側には、回転子4の回転力を伝達する駆動力伝達装置14が負荷側ブラケット8に密着して取り付けられるように構成され、固定子1の外周に取り付けられた冷却液通路10は、反負荷側ブラケット9側に設けられた冷却液入口11と負荷側ブラケット8側に設けられた冷却液出口13とを備え、冷却液を反負荷側ブラケット側から負荷側ブラケット側に流れるようにすることにより、負荷側エンドコイル32と反負荷側エンドコイル31温度差を少なくし得るものとなる。また、固定子コイル3の少なくとも反負荷側エンドコイル31と反負荷側ブラケット9の間を熱伝導率が良く且つ弾性を有する樹脂15で密着させるようにすることによっても、負荷側エンドコイル32と反負荷側エンドコイル31の温度差を少なくし得るものとなる。
請求項(抜粋):
固定子鉄心に固定子コイルが巻装された固定子と、上記固定子鉄心を支持固定する負荷側ブラケットおよび反負荷側ブラケットと、上記固定子の内側に配置され、上記負荷側ブラケットおよび反負荷側ブラケットに固定された軸受により回転自在に支持された回転子と、上記固定子の外周に取り付けられた冷却液通路を有する電動機において、上記回転子の負荷側には上記回転子の回転力を伝達する駆動力伝達装置が上記負荷側ブラケットに密着して取り付けられるように構成され、上記冷却液通路は、上記反負荷側ブラケット側に設けられた冷却液入口と上記負荷側ブラケット側に設けられた冷却液出口とを備え、冷却液を上記反負荷側ブラケット側から上記負荷側ブラケット側に流れるように構成したことを特徴とする電動機。
IPC (2件):
H02K 9/19 ,  H02K 5/20

前のページに戻る