特許
J-GLOBAL ID:200903018041949530

距離測定装置および距離測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行 ,  荒川 伸夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-287320
公開番号(公開出願番号):特開2009-115541
出願日: 2007年11月05日
公開日(公表日): 2009年05月28日
要約:
【課題】対象物の距離情報を短時間で測定できる、小型の距離測定装置を提供する。【解決手段】本願発明に係る距離測定装置は、画像センサカメラ1と、画像キャプチャボード2と、画像データを保存するメモリ3と、メモリ3に保存された画像データから対象物までの距離情報を算出する画像処理部4と、画像処理部4で算出された距離情報を表示する表示モニタ5とを備える。画像処理部4は、再構成部4aと、輝度情報算出部4bと、距離情報算出部4cとからなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
対象物までの距離を測定するための距離測定装置であって、 対象物からの物体光を集光する撮像レンズと、前記撮像レンズを通過した前記物体光が入射する複数の集光器からなる集光アレイと、前記集光アレイを通過した前記物体光の画像データを取得する撮像素子とを含むカメラを備え、 前記撮像素子は、複数の画素を有し、前記複数の画素は、前記集光器の1つを通過した前記物体光を検出する複数の画素群に分割されており、 各前記画素群における前記物体光を検出した前記画素の位置により定まる前記物体光の前記集光器への入射方向に基づき前記複数の画素を並び替えて前記撮像素子が複数の仮想位置の各々に位置する場合に得られるべき再構成画像を生成する再構成手段と、 前記複数の再構成画像に共通の領域において、前記複数の再構成画像の各々について、各前記画素と当該画素近傍の画素との間の前記輝度の差分値を算出する差分値算出手段と、 前記共通の領域に含まれる各画素位置に対して、前記差分値が最大である前記画素を有する前記再構成画像に対応する前記仮想位置を特定し、前記カメラの光学系のパラメータに基づき前記特定された前記仮想位置を変換し前記距離を算出する距離算出手段とを備える、距離測定装置。
IPC (2件):
G01C 3/06 ,  G01B 11/02
FI (3件):
G01C3/06 120P ,  G01B11/02 H ,  G01C3/06 140
Fターム (32件):
2F065AA02 ,  2F065AA06 ,  2F065AA12 ,  2F065AA20 ,  2F065AA24 ,  2F065CC26 ,  2F065DD02 ,  2F065DD06 ,  2F065FF01 ,  2F065FF04 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL10 ,  2F065QQ13 ,  2F065QQ17 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ28 ,  2F065QQ31 ,  2F065SS13 ,  2F065UU02 ,  2F112AD10 ,  2F112BA05 ,  2F112BA10 ,  2F112CA04 ,  2F112CA12 ,  2F112DA05 ,  2F112DA32 ,  2F112FA03 ,  2F112FA21 ,  2F112FA27 ,  2F112FA35 ,  2F112GA05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 高さ情報測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-267817   出願人:オリンパス光学工業株式会社

前のページに戻る