特許
J-GLOBAL ID:200903018067242531

3次元モデルの生成方法および装置並びにコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-151852
公開番号(公開出願番号):特開2002-342788
出願日: 2001年05月22日
公開日(公表日): 2002年11月29日
要約:
【要約】【課題】表面の画像の解像度の高い3次元モデルを生成すること。【解決手段】対象物についての3次元モデルを生成する方法であって、対象物についての視差のある複数の2次元画像を取得する第1のステップと、複数の2次元画像に基づいて対象物の3次元形状データを生成する第2のステップと、3次元形状データに複数の2次元画像をこれらの視差に基づいてマッピングする第3のステップとを有してなる。
請求項(抜粋):
対象物についての3次元モデルを生成する方法であって、対象物についての3次元形状データを取得するステップと、対象物についての2次元画像を取得するステップと、前記2次元画像をその解像度を高めて前記3次元形状データにマッピングするステップと、を有してなることを特徴とする3次元モデルの生成方法。
IPC (4件):
G06T 17/40 ,  G06T 1/00 315 ,  G06T 7/00 ,  G06T 15/00 300
FI (4件):
G06T 17/40 A ,  G06T 1/00 315 ,  G06T 7/00 C ,  G06T 15/00 300
Fターム (36件):
5B050BA04 ,  5B050BA09 ,  5B050BA12 ,  5B050CA07 ,  5B050EA07 ,  5B050EA22 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B057AA20 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB13 ,  5B057CB17 ,  5B057CD05 ,  5B057CE08 ,  5B057CE15 ,  5B057DA07 ,  5B057DA17 ,  5B057DB03 ,  5B057DB09 ,  5B057DC09 ,  5B057DC30 ,  5B057DC32 ,  5B080AA14 ,  5B080AA18 ,  5B080FA16 ,  5B080GA25 ,  5L096AA09 ,  5L096CA04 ,  5L096HA01

前のページに戻る