特許
J-GLOBAL ID:200903018083446287

波形無機質繊維板及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 善▲廣▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-335845
公開番号(公開出願番号):特開平8-174655
出願日: 1994年12月21日
公開日(公表日): 1996年07月09日
要約:
【要約】【構成】 樹脂を付着させた無機質繊維が層状に配向積層された無機質繊維ウエブ4を一対の折畳み作動部材から成る波付機6によってジグザグ状に折畳んで該無機質繊維を垂直方向に配向させた後、加熱加圧成形する波形無機質繊維板の製造方法において、該波付機6によって波付けされた無機質繊維ウエブ4を加熱成形炉8へ供給し、下側有孔ベルトコンベア7と上側有孔ベルトコンベア7で波付けされた無機質繊維ウエブ4を所望の波高さに加圧すると共に上側有孔ベルトコンベア9と下側有孔ベルトコンベア7との速度比を調整することにより、該無機質繊維ウエブ4を傾斜を付けて折り畳むようにした。【効果】 柔軟性を有し湾曲面に密着して施工できかつ軽量化が図れると共に圧縮強度、層間剥離強度が大きく波高さ及び波間隔を一定にして連続的に製造でき、しかも、保温板に比し劣っていた断熱性能を同等に改善した波形無機質繊維板を提供できる。
請求項(抜粋):
樹脂を付着させた無機質繊維が層状に配向積層された無機質繊維ウエブをジグザグ状に折畳んで該無機質繊維を垂直方向に配向させるようにした波形無機質繊維板において、該無機質繊維ウエブを傾斜を付けて折り畳むようにしたことを特徴とする波形無機質繊維板。
IPC (8件):
B29C 53/24 ,  B29C 70/06 ,  B32B 3/12 ,  B32B 5/02 ,  B32B 17/04 ,  B29K101:00 ,  B29K309:08 ,  B29L 9:00
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-279454
  • フェルト及びその製造法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-232221   出願人:フエルテック株式会社
  • 特開昭52-016585
全件表示

前のページに戻る