特許
J-GLOBAL ID:200903018096194783

デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-177666
公開番号(公開出願番号):特開2005-020042
出願日: 2003年06月23日
公開日(公表日): 2005年01月20日
要約:
【課題】従来の放送受信装置は、第1の放送で送信される時報と第2の放送で送信される時報が正しいか否かを判定する技術ではなかった。【解決手段】この発明の放送受信装置は、複数の放送を受信する放送受信手段と、受信された複数の放送から第1の放送を選局して第1の放送を出力する手段と、第1の放送から第1の時報を検出する手段と、第1の放送から第2の放送へ切替えて選局して第2の放送を出力する手段と、第2の放送から第2の時報を検出する手段と、第1の時報検出手段で検出された第1の時報と第2の時報検出手段で検出された第2の時報のタイミングを比較し、このタイミングが予め定められた所定の範囲内である場合は第1の放送で送信される時報と第2の放送で送信される時報は共に正しいと判定する手段とを備えるように構成している。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
放送を受信する放送受信装置において、 複数の放送局からそれぞれ送信される複数の放送を受信する放送受信手段と、 前記放送受信手段で受信された複数の放送から第1の放送を選局して第1の放送を出力する選局手段と、 前記選局手段から出力された第1の放送から第1の時報を検出する第1の時報検出手段と、 前記選局された第1の放送から第2の放送へ切替えて選局して第2の放送を出力する切替え選局手段と、 前記切替え選局手段から出力された第2の放送から第2の時報を検出する第2の時報検出手段と、 前記第1の時報検出手段で検出された第1の時報と前記第2の時報検出手段で検出された第2の時報のタイミングを比較し、このタイミングが予め定められた所定の範囲内である場合は第1の放送で送信される時報と第2の放送で送信される時報は共に正しいと判定する時報判定手段とを備えることを特徴とする放送受信装置。
IPC (3件):
H04N5/44 ,  H04B1/16 ,  H04N5/60
FI (3件):
H04N5/44 Z ,  H04B1/16 G ,  H04N5/60 B
Fターム (8件):
5C025AA23 ,  5C025AA30 ,  5C025BA30 ,  5C025DA01 ,  5C025DA10 ,  5C026DA22 ,  5K061BB01 ,  5K061BB18

前のページに戻る