特許
J-GLOBAL ID:200903018114463282

酸化物磁性材料、フェライトコア、コイル部品およびトランス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-085713
公開番号(公開出願番号):特開2002-289421
出願日: 2001年03月23日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】 高磁束密度で使用する際の自己発熱すなわち損失を抑制させた、Ni-Zn系フエライトで、高い比抵抗を維持したまま、更なるコアロスの低減を実現し、小型電源用トランスのみならずチョークコイル等の幅広い用途にも適応可能で、チョークコイルとして重要な飽和磁束密度が高い低損失の酸化物磁性材料とそれを用いたフェライトコアおよびコイル部品を提供する。【解決手段】 主成分として、酸化鉄と、酸化銅と、酸化亜鉛と、酸化マンガンとをそれぞれFe<SB>2</SB>O<SB>3</SB> 、CuO、ZnO、Mn<SB>2</SB>O<SB>3</SB> 換算で、46モル%≦Fe<SB>2</SB>O<SB>3</SB> ≦50.5モル%、2モル%≦CuO≦13モル%、24モル%≦ZnO≦30.5モル%、0モル%<Mn<SB>2</SB>O<SB>3</SB> ≦3.5モル%含有し、残部に酸化ニッケル(NiO)を含有する構成の酸化物磁性材料とそれを用いたフェライトコアおよびコイル部品とした。
請求項(抜粋):
主成分として、酸化鉄と、酸化銅と、酸化亜鉛と、酸化マンガンとをそれぞれFe<SB>2</SB>O<SB>3</SB> 、CuO、ZnO、Mn<SB>2</SB>O<SB>3</SB> 換算で、46モル%≦Fe<SB>2</SB>O<SB>3</SB> ≦50.5モル%、2モル%≦CuO≦13モル%、24モル%≦ZnO≦30.5モル%0モル%<Mn<SB>2</SB>O<SB>3</SB> ≦3.5モル%、含有し、残部に酸化ニッケル(NiO)を含有する酸化物磁性材料。
FI (2件):
H01F 1/34 A ,  H01F 1/34 B
Fターム (5件):
5E041AB12 ,  5E041AB19 ,  5E041CA01 ,  5E041NN01 ,  5E041NN06
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭62-260306
  • 特開昭64-009863
  • 特開昭64-009863
全件表示

前のページに戻る