特許
J-GLOBAL ID:200903018156033610

電子クーポンサービス方法、電子クーポンサービスシステム、及び、これらに用いるサービス提供端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大貫 和保 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-004216
公開番号(公開出願番号):特開2001-195471
出願日: 2000年01月13日
公開日(公表日): 2001年07月19日
要約:
【要約】【課題】 印刷物によるクーポンの削減を図り、クーポンの管理が容易でいつでもどこでも利用することができる電子クーポンサービスを提供する。【解決手段】 データ通信網(ネットワーク)3を介して、携帯端末4を含む利用者端末1とサービス運営機関2とを接続し、利用者が携帯端末4を特定するための端末情報をサービス運営機関2に登録しておき、サービス運営機関2から電子化されたクーポンを登録した携帯端末4へ送信する。携帯端末4で受信したクーポンはこの携帯端末に保存し、利用施設17において保存されたクーポンを携帯端末に表示させて呈示することにより、利用施設17の者に対してクーポンを認識させる。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して接続される、利用者端末と、前記利用者端末の利用者に対して電子化されたクーポンを供給サービスするサービス運営機関とを有し、前記利用者端末として少なくとも携帯端末を備えるシステムを用いた電子クーポンサービス方法であって、前記利用者端末から少なくとも前記携帯端末を特定するための端末情報を前記サービス運営機関に登録する登録ステップと、前記登録ステップで登録された前記端末情報によって特定される前記携帯端末に対して前記サービス運営機関から前記クーポンを送信する送信ステップと、前記送信ステップで送信された前記クーポンを前記携帯端末によって受信し、表示する表示ステップと、前記表示ステップにより表示された前記クーポンを前記携帯端末に保存する保存ステップと、前記クーポンを使用できる利用施設の者に対して前記携帯端末に保存された前記クーポンを認識させるステップとを有することを特徴とする電子クーポンサービス方法。
IPC (4件):
G06F 17/60 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 13/00 355 ,  G07G 1/12 321
FI (4件):
G06F 13/00 355 ,  G07G 1/12 321 M ,  G06F 15/21 340 Z ,  G06F 15/21 ZEC
Fターム (28件):
3E042CC02 ,  3E042CC04 ,  3E042CE07 ,  3E042CE09 ,  3E042EA01 ,  5B049AA01 ,  5B049BB11 ,  5B049CC08 ,  5B049CC36 ,  5B049EE28 ,  5B049FF04 ,  5B049FF07 ,  5B049GG06 ,  5B049GG07 ,  5B089GA11 ,  5B089GA25 ,  5B089JB22 ,  5B089KA04 ,  5B089KB06 ,  5B089KC47 ,  5B089KC53 ,  5B089LB14 ,  9A001CC05 ,  9A001HH15 ,  9A001JJ14 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ26 ,  9A001JJ66
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • NTTドコモ iモ-ドサービス開始
  • NTTドコモ iモ-ドサービス開始

前のページに戻る