特許
J-GLOBAL ID:200903018156869564

カメラの防水構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-000072
公開番号(公開出願番号):特開平9-185113
出願日: 1996年01月04日
公開日(公表日): 1997年07月15日
要約:
【要約】【課題】 カメラのボディフレームの外面に固定する吊り環3などの部材の一部3bが、ボディフレームを覆うボディカバー2の開口2bから露出するカメラにおける防水構造を提案し、この部分からカメラのボディカバー2内へ水が浸入するのを防止する。【解決手段】 吊り環3を、ボディカバー2の開口2bとの間の隙間を封じるように、接着剤(シール材)4を用いてボディカバー2の内面に固定する。吊り環3とボディカバー2に、これらを貫通する取付穴2c,3dを形成し、ボディフレームに、貫通穴2c,3dを通して取付ネジを締め付けるためのネジ穴を形成し、ボディフレームに吊り環3とボディカバー2を共締めする。
請求項(抜粋):
カメラのボディフレーム(1)(11)の外面に固定する部材(3)(15)の一部(3b)(15a)が、該ボディフレーム(1)(11)を覆うボディカバー(2)(12)の開口(2b)(12b)から露出するように構成されたカメラの防水構造において、上記部材(3)(15)は、該部材(3)(15)と上記ボディカバー(2)(12)の開口(2b)(12b)との間の隙間を封じるようにシール材(4)(16)を介して該ボディカバー(2)(12)の内面に保持され、上記部材(3)(15)とボディカバー(2)(12)に、該部材(3,15)とボディカバー(2,12)を貫通する取付穴(2c,3d)(12c,15c)が形成され、上記ボディフレーム(1)(11)に、該貫通穴(2c,3d)(12c,15c)に通した取付ネジ(5)(17)が締め付けられるネジ穴(1b)(11a)が形成されたことを特徴とするカメラの防水構造。

前のページに戻る