特許
J-GLOBAL ID:200903018159217100

画像記録システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 常雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-106620
公開番号(公開出願番号):特開2002-305704
出願日: 2001年04月05日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】 プライバシを保護しつつ、後日の再生確認を可能にする。【解決手段】 背景画像をアラーム信号発生装置24内の図示しないメモリに記憶する。画像入力装置20により、監視領域の画像を取り込む。アラーム信号発生装置24は背景画像と入力画像を比較し、動物体の有無を判別する。動物体が存在する場合、顔領域検出装置22が、画像入力装置20による入力画像の動物体領域から顔領域を検出し、暗号化処理装置26がその顔領域を暗号化する。通信装置28は、顔領域を暗号化された画像データを、通信網16を介して記録装置12に送信する。記録装置12は撮像装置10から送信された画像を記録媒体に記録する。
請求項(抜粋):
画像入力手段と、当該画像入力手段による入力画像の顔領域を検出する顔領域検出手段と、当該顔領域検出手段で検出される顔領域画像を暗号化する暗号化処理手段と、当該暗号化処理手段により暗号化された顔領域領域を含む当該画像入力手段による入力画像を記録する記録手段とを具備することを特徴とする画像記録システム。
IPC (3件):
H04N 5/765 ,  H04N 5/915 ,  H04N 7/18
FI (3件):
H04N 7/18 D ,  H04N 5/91 L ,  H04N 5/91 K
Fターム (25件):
5C053FA11 ,  5C053GB29 ,  5C053GB40 ,  5C053JA21 ,  5C053LA01 ,  5C053LA14 ,  5C054AA01 ,  5C054AA05 ,  5C054CA04 ,  5C054CC03 ,  5C054CE16 ,  5C054CH03 ,  5C054CH04 ,  5C054DA01 ,  5C054DA07 ,  5C054DA08 ,  5C054EA01 ,  5C054FC12 ,  5C054FF03 ,  5C054FF06 ,  5C054GB02 ,  5C054GB06 ,  5C054GD05 ,  5C054GD06 ,  5C054HA18

前のページに戻る