特許
J-GLOBAL ID:200903018171166448

画像検索方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-265576
公開番号(公開出願番号):特開平6-096134
出願日: 1992年09月09日
公開日(公表日): 1994年04月08日
要約:
【要約】【目的】検索者の検索意図を明確に認識でき、目的画像をより早く検索者に表示することのできる画像検索方式を提供する。【構成】検索者に対して画像表示手段3に表示された画像から目的とする画像に類似した画像及び類似しない画像を選択させる。類似画像相違度計算手段5は、画像蓄積手段2から表示対象となる画像の有する対象属性値を取り込み、選択された類似画像の対象属性値と比較して相違度を計算する。非類似画像類似度計算手段6は、画像蓄積手段2から表示対象となる画像の有する対象属性値を取り込み、選択された非類似画像の対象属性値と比較して類似度を計算する。画像検索手段4は、相違度と類似度の和の小さい順に、画像蓄積手段2から表示対象画像を取り出し、画像表示手段3を介して検索者に表示する。以上の過程が、目的画像を発見されるまで繰り返される。
請求項(抜粋):
検索者が目的画像を特徴づける検索条件を入力するための、かつ該目的画像に類似した画像である類似画像及び前記目的画像に類似していない画像である非類似画像を選択するための検索意図入力手段と、複数の検索キーを対応づけて画像を蓄積する画像蓄積手段と、該検索者に対して該画像を表示する画像表示手段と、該画像蓄積手段に蓄積されている画像に対して該類似画像との相違している度合である相違度を計算する類似画像相違度計算手段と、前記画像蓄積手段に蓄積されている前記画像に対して該非類似画像との類似している度合である類似度を計算する非類似画像類似度計算手段と、前記画像蓄積手段に蓄積されている前記画像から前記目的画像を検索する画像検索手段とを有し、前記検索者に対して表示された前記画像から前記類似画像及び前記非類似画像を選択させ、前記相違度及び前記類似度を基に蓄積されている前記画像を表示することを繰り返すことにより前記目的画像を検索することを特徴とする画像検索方式。

前のページに戻る