特許
J-GLOBAL ID:200903018171183628

球状タンパク質粒子およびそれらの作製方法および使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-506470
公開番号(公開出願番号):特表2005-500304
出願日: 2002年06月21日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
本発明は、生物学的に活性なタンパク質の、SPP、球状ナノクリスタル複合粒子または結晶SPP、またはこのようなSPP、球状ナノクリスタル複合粒子または結晶SPPを含む組成物(処方物も含む)に関する。より具体的には、単独での使用のためかあるいは乾燥組成物またはスラリー組成物中での、高濃度である生物学的に活性なタンパク質の、SPP、球状ナノクリスタル複合粒子、または結晶SPPの産生のための方法、および安定化したSPP、球状ナノクリスタル複合粒子または結晶SPPの調製のための方法が提供される。本発明はまた、SPP、球状ナノクリスタル複合粒子または結晶SPPを使用する生物学的に活性なタンパク質の安定化、貯蔵および送達のための方法に関する。本発明はさらに、生物医学的用途のための、SPP、球状ナノクリスタル複合粒子または結晶SPPあるいはこれらを含む組成物または処方物を使用する方法に関する。
請求項(抜粋):
球状タンパク質粒子。
IPC (15件):
C07K16/18 ,  A61K39/395 ,  A61K48/00 ,  A61K49/00 ,  A61P9/10 ,  A61P11/00 ,  A61P29/00 ,  A61P35/00 ,  A61P37/06 ,  C07K1/14 ,  C07K16/08 ,  C07K16/24 ,  C07K16/26 ,  G01N33/53 ,  G01N33/577
FI (16件):
C07K16/18 ,  A61K39/395 D ,  A61K39/395 N ,  A61K48/00 ,  A61K49/00 A ,  A61P9/10 ,  A61P11/00 ,  A61P29/00 ,  A61P35/00 ,  A61P37/06 ,  C07K1/14 ,  C07K16/08 ,  C07K16/24 ,  C07K16/26 ,  G01N33/53 D ,  G01N33/577 B
Fターム (28件):
4C084AA13 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA401 ,  4C084ZA591 ,  4C084ZB081 ,  4C084ZB111 ,  4C084ZB261 ,  4C085AA13 ,  4C085AA14 ,  4C085BA68 ,  4C085BA69 ,  4C085BA87 ,  4C085BB07 ,  4C085BB22 ,  4C085CC22 ,  4C085HH20 ,  4C085JJ02 ,  4C085KA03 ,  4H045AA11 ,  4H045AA30 ,  4H045CA40 ,  4H045DA75 ,  4H045DA76 ,  4H045EA20 ,  4H045EA50 ,  4H045FA72 ,  4H045FA74 ,  4H045GA40
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る