特許
J-GLOBAL ID:200903018176722241
光デバイスおよび光コンピュータ
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-209036
公開番号(公開出願番号):特開2002-098931
出願日: 2001年07月10日
公開日(公表日): 2002年04月05日
要約:
【要約】【課題】 結合的ブール論理動作のような演算機能を実行するための光デバイスを提供する。また、データを暗号化しかつ解読するための光デバイスを提供する。【解決手段】 少なくとも1つのブール論理動作を実行するための光デバイス(50)である。光デバイスは、少なくとも第1および第2の入力信号(54,58)および少なくとも1つの出力信号(OUT)を有する。光デバイスは、少なくとも第1および第2の入力信号を受信するための少なくとも1つの干渉計を含む。デバイスは、第1と第2の入力間に位相差を生じさせて、少なくとも1つのブール論理動作を実行するための出力信号を生成する少なくとも1つの光増幅器(64.66)も有する。
請求項(抜粋):
少なくとも第1および第2の入力信号および少なくとも1つの出力信号を有する少なくとも1つのブール論理動作を実行するための光デバイスにおいて、前記少なくとも第1および第2の入力信号を受信するための少なくとも1つの干渉計と、前記少なくとも1つの干渉計に一体化されており、前記少なくとも第1および第2の入力が結合される出力接合部における位相差をイニシエートするための少なくとも1つの光増幅器とを有することを特徴とする光デバイス。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (8件):
2H079AA05
, 2H079AA12
, 2H079BA03
, 2H079CA01
, 2H079EA05
, 2H079EA07
, 2H079GA03
, 2H079HA11
前のページに戻る