特許
J-GLOBAL ID:200903018183947860

脂溶性薬物封入微粒子、その製造法およびそれを含有する製剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草間 攻
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-323287
公開番号(公開出願番号):特開2007-001865
出願日: 2003年09月16日
公開日(公表日): 2007年01月11日
要約:
【課題】 生分解性の多孔性無機微粒子、特に生分解性の多孔性ハイドロキシアパタイトをキャリヤとして使用し、特に注射投与等の非経口投与、あるいは経口投与により、良好に生体内吸収性を得ることができる脂溶性薬物を封入した微粒子、その製造法およびそれを含有する製剤の提供。【解決手段】 脂溶性薬物を、平均粒径が1〜20μmを有する生分解性の多孔性ハイドロキシアパタイトの微粒子に封入させてなることを特徴とする脂溶性薬物封入微粒子であり、これをヒドロキシメチルセルロース(CMC)などの分散剤で分散することにより、静脈内、皮下、筋肉内投与が可能な注射剤とすることができ、その生体内吸収性は優れたものである。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
脂溶性薬物を、平均粒径が1〜20μmを有する生分解性の多孔性ハイドロキシアパタイトの微粒子に封入させてなることを特徴とする脂溶性薬物封入微粒子。
IPC (27件):
A61K 9/50 ,  A61K 9/16 ,  A61K 9/20 ,  A61K 9/48 ,  A61K 31/192 ,  A61K 31/337 ,  A61K 31/418 ,  A61K 31/436 ,  A61K 31/442 ,  A61K 31/474 ,  A61K 31/522 ,  A61K 31/541 ,  A61K 31/551 ,  A61K 31/565 ,  A61K 31/568 ,  A61K 31/573 ,  A61K 47/02 ,  A61P 5/26 ,  A61P 5/30 ,  A61P 5/38 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/12 ,  A61P 25/22 ,  A61P 29/00 ,  A61P 31/12 ,  A61P 35/00 ,  A61K 38/00
FI (27件):
A61K9/50 ,  A61K9/16 ,  A61K9/20 ,  A61K9/48 ,  A61K31/192 ,  A61K31/337 ,  A61K31/4184 ,  A61K31/436 ,  A61K31/4422 ,  A61K31/4745 ,  A61K31/522 ,  A61K31/5415 ,  A61K31/5513 ,  A61K31/565 ,  A61K31/568 ,  A61K31/573 ,  A61K47/02 ,  A61P5/26 ,  A61P5/30 ,  A61P5/38 ,  A61P9/10 ,  A61P9/12 ,  A61P25/22 ,  A61P29/00 ,  A61P31/12 ,  A61P35/00 ,  A61K37/02
Fターム (102件):
4C076AA29 ,  4C076AA30 ,  4C076AA31 ,  4C076AA36 ,  4C076AA45 ,  4C076AA53 ,  4C076AA64 ,  4C076BB01 ,  4C076BB11 ,  4C076BB13 ,  4C076BB15 ,  4C076BB16 ,  4C076CC01 ,  4C076CC04 ,  4C076CC05 ,  4C076CC11 ,  4C076CC13 ,  4C076CC23 ,  4C076CC27 ,  4C076CC35 ,  4C076DD07F ,  4C076DD26H ,  4C076DD26J ,  4C076DD41 ,  4C076DD67A ,  4C076EE10J ,  4C076EE12J ,  4C076EE32A ,  4C076EE32F ,  4C076EE38A ,  4C076FF21 ,  4C076FF25 ,  4C076FF32 ,  4C076GG21 ,  4C076GG31 ,  4C076GG32 ,  4C084AA03 ,  4C084DA11 ,  4C084MA05 ,  4C084MA38 ,  4C084MA52 ,  4C084MA55 ,  4C084MA66 ,  4C084NA10 ,  4C084NA12 ,  4C084NA13 ,  4C084ZB262 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BA02 ,  4C086BC25 ,  4C086BC26 ,  4C086BC56 ,  4C086BC62 ,  4C086CB07 ,  4C086CB22 ,  4C086DA08 ,  4C086DA09 ,  4C086DA26 ,  4C086MA02 ,  4C086MA05 ,  4C086MA09 ,  4C086MA35 ,  4C086MA38 ,  4C086MA41 ,  4C086MA43 ,  4C086MA52 ,  4C086MA55 ,  4C086MA66 ,  4C086NA10 ,  4C086NA12 ,  4C086NA13 ,  4C086ZA18 ,  4C086ZA40 ,  4C086ZA42 ,  4C086ZB11 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZB33 ,  4C086ZC03 ,  4C086ZC08 ,  4C086ZC10 ,  4C086ZC23 ,  4C086ZC29 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206DA25 ,  4C206MA02 ,  4C206MA05 ,  4C206MA14 ,  4C206MA21 ,  4C206MA55 ,  4C206MA56 ,  4C206MA57 ,  4C206MA58 ,  4C206MA72 ,  4C206MA75 ,  4C206MA86 ,  4C206NA10 ,  4C206NA12 ,  4C206NA13 ,  4C206ZA21 ,  4C206ZB11
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • WO 02/096396号公報
  • 経鼻吸収用組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-066640   出願人:有限会社ドット

前のページに戻る