特許
J-GLOBAL ID:200903018231203682

導体パターン形成用積層体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-145606
公開番号(公開出願番号):特開平5-206600
出願日: 1992年06月05日
公開日(公表日): 1993年08月13日
要約:
【要約】【目的】 フォトリソグラフィを用いてパターン化し、その後の焼成工程を経て銅の導電体パターンを形成するための積層体を提供する。【構成】 カルボキシル基を含有する感光性樹脂組成物と酸素含有量が0.5重量%以下の銅系金属粉末とからなる光重合性銅ペースト組成物をセラミックスグリーンシート上に薄膜状に塗布した構造を特徴とする積層体。【効果】 光重合性銅ペースト組成物をセラミックスグリーンシート上に薄膜状に塗布した積層体を用いることによって、カルボキシル基を含有する有機バインダーを用いた従来の銅ペースト組成物に比較して保存安定性が高く、しかも高い電気伝導性を有する厚膜ファインパターンの形成が可能となった。
請求項(抜粋):
下記(A)、(B)、(C)の3成分から成る感光性樹脂組成物5重量部に対して、酸素含有量が0.5重量%以下の銅系金属粉末20〜500重量部を加えてなる光重合性導電ペースト組成物を1000°C以下の温度で焼成可能なセラミックスグリーンシート上に積層した導体パターン形成用積層体。(A)1種以上のエチレン性不飽和化合物より形成される重合体であって、カルボキシル基を1個以上含有するエチレン性不飽和化合物のモノマーユニットを少なくとも1モル%以上含有する重合体50重量部(B)重合性多官能モノマー10〜300重量部(C)光重合開始剤0.1〜10重量部
IPC (7件):
H05K 1/09 ,  B32B 27/16 ,  G03F 7/027 502 ,  G03F 7/028 ,  G03F 7/40 ,  H01B 1/16 ,  H05K 3/02
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平3-210703
  • 特開平3-205462
  • 特開平3-205461
全件表示

前のページに戻る